北朝鮮、国家で3番目のビットコイン保有量に、Bybitハッキング後13,518BTCに 北朝鮮のハッカー集団、ラザルスグループ(Lazarus Group)が保有するビットコイン(BTC)の数量が13,518BTCとなった 大津賀新也 ニュース
目まぐるしいマクロ環境下の暗号資産市場、先週末からリスクオフ局面やや改善か?(仮想通貨市場レポート 3/17 号) 3/9~3/15週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲1.74%の12,545,900円、ETH/JPYの週足終値は同▲11.62%の290,030円であった(※終値は3/15の当社現物EOD[3/16 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
Omakaseとビットポイント、「Babylon」活用のビットコインステーキング提供へ 国内バリデータ運用事業者のOmakaseが、SBIグループの国内暗号資産(仮想通貨)取引所BITPOINT運営のビットポイントジャパンと、ステーキング事業に関する基本合意締結を3月17日に発表した 大津賀新也 ニュース
ドイツ取引所傘下のクリアストリーム、機関投資家向けに暗号資産のカストディと決済サービス提供へ ドイツ取引所グループ(Deutsche Börse Group)傘下のクリアストリーム(Clearstream)が、同社顧客の機関投資家向けに、暗号資産(仮想通貨)の決済および保管(カストディ)サービスを提供予定であるとを3月11日に発表した。同サービスは今年4月より提供開始される予定だ 一本寿和 ニュース
OKXが欧州機関投資家向けにデリバティブ提供へ、「MiFID II」取得で 大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKX(オーケーエックス)の欧州部門OKXヨーロッパ(OKX Europe)が、欧州連合(EU)の金融・資本市場に係る包括的な規制「MiFID II」ライセンスをマルタ共和国で取得したと3月11日に発表した 一本寿和 ニュース
シンガポール取引所、今年後半に「ビットコイン無期限先物取引」開始か=報道 シンガポール最大の取引所グループであるシンガポール証券取引所(SGX)が、ビットコインの無期限先物取引を提供する予定であると「ブルームバーグ」が3月10日に発表した 大津賀新也 ニュース
メタプラネットが約20億円でビットコイン追加購入、総保有数3,050BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、新たにビットコインの追加購入を実施したことを3月12日に発表した 大津賀新也 ニュース
ビットワイズ、1,000BTC以上保有する上場企業で構成のETF「OWBN」立ち上げ、ストラテジーやメタプラも対象 米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、暗号資産に関連した新たなETF(上場投資信託)「Bitwise Bitcoin Standard Corporations ETF(ビットワイズ・ビットコイン・スタンダード・コーポレーションETF)」の立ち上げを3月11日に発表した 大津賀新也 ニュース
コインベースが米国初の終日取引可能な先物提供へ、長期満期型の永久先物も計画 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、米国初となる24時間365日取引可能な先物取引を近日中に提供予定であることに加え、長期満期型パーペチュアル取引(永久先物)の提供も計画していることを3月10日に発表した。ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)を取り扱うことにより、24時間対応を行うとのこと 一本寿和 ニュース
国内上場企業AIフュージョンキャピタルグループ、5億円分のビットコイン購入へ 東証スタンダード上場のAIフュージョンキャピタルグループ(以下、AIフュージョン)が、5億円相当のビットコイン購入に関する決議を3月11日に発表した 大津賀新也 ニュース
スペイン大手銀行BBVA、個人顧客向けにビットコインとイーサリアムの取引サービス開始へ スペインで2番目の規模の銀行であるビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)が、同国にて個人顧客向けに暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の取引サービスを提供開始すると3月10日発表した 一本寿和 ニュース
ストラテジーが最大21Bドルの永久優先株発行へ、ビットコイン購入加速 ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック(Nasdaq)上場企業ストラテジー(Strategy:旧マイクロストラテジー)が、総発行価格最大210億ドル(約3兆円)規模のシリーズA永久ストライク優先株(8.00%配当)を発行・販売すると3月10日発表した 一本寿和 ニュース
トランプ大統領、8月までにステーブルコイン法案に署名する意向示す 米ホワイトハウスで初となる、暗号資産(仮想通貨)のサミットが3月7日に開催され、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は8月までにステーブルコイン法案へ署名する意向を示した あたらしい経済 編集部 ニュース
トランプ暗号資産準備金やクリプトサミット報道でボラタイルな市場、今週の注目は?(仮想通貨市場レポート 3/10 号) 3/2~3/8週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲1.52%の12,768,400円、ETH/JPYの週足終値は同▲2.27%の328,180円であった(※終値は3/8の当社現物EOD[3/9 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
ブロックストリームがビットコイン関連3ファンド設立へ、数十億ドル調達完了で ビットコイン(BTC)基盤技術を開発するブロックストリーム(Blockstream)が、数十億ドル規模の資金調達を完了し、機関投資家向けの3つのビットコイン関連ファンドを立ち上げるようだ。この件について同社はメディア「ブルームバーグ(Bloomberg)」の報道を引用する形で3月6日にXで発表していた。なお、この投稿は現在削除されている 一本寿和 ニュース
ビットワイズ、ビットコイン(BTC)と金(ゴールド)の複合型ETPを欧州で公開 米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が提供する、暗号資産ビットコイン(BTC)と金(ゴールド)の価格に連動する複合型ETP(上場投資商品)「ディアマンビットコイン&ゴールドETP:Diaman Bitcoin & Gold ETP(BTCG)」が欧州市場向けにローンチされた。ビットワイズが3月6日に発表している 一本寿和 ニュース
ブラジルのフィンテック企業Meliuz、ビットコイン準備戦略を採用、株価急騰 ブラジルのフィンテック企業メリアズ(Meliuz)は、新たな戦略を発表し、保有する準備金の一部をビットコインに割り当てる新たな戦略を3月6日に発表した 大津賀新也 ニュース
トランプ大統領、「戦略的ビットコイン準備金」設立する大統領令に署名 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が、「戦略的ビットコイン準備金」を設立する大統領令に署名した 大津賀新也 ニュース
IMF、エルサルバドルへ融資条件にBTC購入の制限要求。大統領は継続の意思示す 国際通貨基金(IMF)が、エルサルバドル共和国との14億ドル(約2,203億円)に及ぶ資金調達協定の一環として、新たな協定の要請を3月3日発表した あたらしい経済 編集部 ニュース
メタプラネットが今週2度目のビットコイン追加購入、総保有数2,888BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、新たにビットコインの追加購入を実施したことを3月5日に発表した 大津賀新也 ニュース
ブラックロック、ビットコイン現物ETF「IBIT」をモデルポートフォリオに追加=報道 米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)が提供する「モデルポートフォリオ」の一部に、現物ビットコイン(BTC)ETF(上場投資信託)「iシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)」が組み入られた。「ブルームバーグ(Bloomberg)」が3月1日に報じている 一本寿和 ニュース
米AI・暗号資産の最高顧問、トランプ政権発足前に保有暗号資産を売却 ITテック企業への投資家で知られ、ホワイトハウスのAI・暗号資産関連の最高顧問であるデイヴィッド・O・サックス(David O. Sacks)氏が、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領就任前に自身の保有する暗号資産(仮想通貨)の全てを売却したことを3月3日認めた あたらしい経済 編集部 ニュース
堂島取引所、「ビットコイン先物」上場申請を準備か=報道 大阪の商品先物取引所である堂島取引所(ODEX)が、ビットコイン先物の上場認可に向け、申請準備をしているとブルームバーグが3月4日に報じた 大津賀新也 ニュース
トランプ大統領の米国「暗号資産戦略準備金」推進で市場は急反発(仮想通貨市場レポート 3/3 号) 2/23~3/1週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲10.21%の12,965,600円、ETH/JPYの週足終値は同▲18.72%の335,810円であった(※終値は3/2の当社現物EOD[3/2 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
メタプラネットが約20億円のビットコイン追加購入、合計保有数2,391BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、新たにビットコインの追加購入を実施したことを3月3日に発表した 大津賀新也 ニュース
トランプ大統領、米国の暗号資産準備金に含める5銘柄公開、市場価格は急騰 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が、米国の暗号資産(仮想通貨)準備金に含める5つの銘柄を3月2日に発表した 大津賀新也 ニュース
リミックスポイントが5億円のビットコイン追加購入、総投資額95億円に 東証スタンダード上場企業のリミックスポイントが、5億円相当となるビットコインの追加購入実施を2月28日に発表した 大津賀新也 ニュース
メタプラネットがビットコイン追加購入、合計保有数2,235BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、新たにビットコインの追加購入を実施したことを2月25日に発表した 大津賀新也 ニュース
Bybit史上最大規模の不正流出で市場全体急落、今後注意すべきは?(仮想通貨市場レポート 2/25 号) 2/16~2/22週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲3.02%の14,439,550円、ETH/JPYの週足終値は同+0.35%の413,145円であった(※終値は2/22の当社現物EOD[2/23 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集