シンガポール証券取引所、「ビットコイン無期限先物」を今年後半に提供へ=報道 シンガポール最大の取引所グループであるシンガポール証券取引所(SGX)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を対象としたパーペチュアル(無期限先物)型のデリバティブ取引を今年の後半にも提供するようだ。メディア「ザ・ビジネス・タイムズ(The Business Times)」が4月21日に報じた 一本寿和 ニュース
Charles Schwab、「ビットコイン現物取引」を26年4月に開始へ=報道 米大手金融サービス企業チャールズシュワブ(Charles Schwab)CEOリック・ワースター(Rick Wurster)氏が、2026年4月中旬までに暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の現物取引を、同社プラットフォーム上で提供開始する計画を明らかにした。米金融メディア「リアビズ(RIABiz)」が4月19日に報じた 一本寿和 ニュース
米大手金融キャンター、ソフトバンクやテザーらと30億ドル規模のビットコイン投資会社を設立か=報道 米金融大手キャンター・フィッツジェラルド(Cantor Fitzgerald)が、ソフトバンク(SoftBank)、テザー(Tether)、ビットフィネックス(Bitfinex)と提携し、ビットコインの投資会社を新たに設立する計画を進めていると「英フィナンシャルタイムズ(Financial Times)FT」が関係者からの情報として4月23日に報じた 大津賀新也 ニュース
トランプ大統領のメディア企業、Crypto[.]comらと正式提携でETFを年内ローンチへ トランプメディア&テクノロジーグループ(Trump Media and Technology Group Corp:TMTG/Nasdaq: DJT)が、上場投資信託(ETF)および上場投資商品(ETP)の立ち上げに向け、海外暗号資産(仮想通貨)取引所クリプトドットコム(Crypto.com)および米資産運用会社ヨークビルアメリカデジタル(Yorkville America Digital)との間で拘束力のある契約を締結したと4月22日に発表した 一本寿和 ニュース
ストラテジーが約5.5億ドルでビットコイン追加購入、総保有量538,200BTCに 暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy)が、BTCの追加購入を4月21日に発表した 一本寿和 ニュース
FRBパウエルの利下げ慎重姿勢や景気減速懸念で、リスクアセット下落もビットコインは限定的(仮想通貨市場レポート 4/21 号) 4/13~4/19週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲0.62%の12,138,550円、ETH/JPYの週足終値は同▲2.49%の230,520円であった(※終値は4/19の当社現物EOD[4/20 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
メタプラネット、約40億円でビットコイン追加購入、総保有数4855BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、ビットコインの追加購入実施を4月21日に発表した 大津賀新也 ニュース
Project Eleven、量子計算でビットコイン暗号解読に挑む「Q-Day Prize」発表 量子コンピューティング研究企業プロジェクト・イレブン(Project Eleven)は、ビットコインの暗号を破った者に1BTCを贈呈する「Q-Day Prize」を4月16日に発表した 髙橋知里 ニュース
AIフュージョンキャピタル、暗号資産の運用・投資・レンディング事業を展開へ 東証スタンダード上場のAIフュージョンキャピタルグループ(以下、AIフュージョン)が、暗号資産(仮想通貨)の運用やレンディング事業など、新たな暗号資産への投資事業の方針を決議したことを4月18日に発表した 大津賀新也 ニュース
バリュークリエーション、3度目のビットコイン購入、1億円で8.141BTC追加 マーケティングおよび不動産のDX事業を手掛ける東証グロース上場企業のバリュークリエーションが、ビットコインの追加購入実施を4月16日に発表した 大津賀新也 ニュース
Semler Scientificが最大5億ドルの証券発行枠を申請、ビットコイン追加購入を含む資金調達へ 米ナスダック上場企業の医療機器メーカーであるセムラーサイエンティフィック(Semler Scientific)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の追加購入等を目的に、最大5億ドル(約714億円)の有価証券を随時発行・販売可能とする登録届出書を4月16日付で米証券取引委員会(SEC)に提出した 一本寿和 ニュース
女性向けファッションブランド「ANAP」、約2億円でビットコイン購入 若年層女性向けのカジュアルファッションブランド「ANAP(アナップ)」を展開する東証スタンダード上場企業のANAPホールディングスが、ビットコインの購入を4月16日発表した 大津賀新也 ニュース
SEC、VanEckとWisdomTreeのETF提案に対する審査期間を延長 米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)が提出した暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の現物ETF(上場投資信託)に関する複数の規則変更提案について、審査期間を延長することを4月14日に発表した。それぞれ現物ETFの発行および償還を可能とする内容が含まれている 一本寿和 ニュース
ビットコインが世界の準備資産になり、伝統金融と分散金融(DeFi)間を自由に流通する未来を [Thomas Chen, Function(FBTC)CEO] モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle(マントル)」。今回編集部は、Mantleをはじめ複数のチェーンにラップドビットコイン「ƒBTC($FBTC)」を展開するFunctionのCEO [Thomas Chen氏を取材。同氏にƒBTCの概要や優位性、リブランディングに込めた想い、伝統金融と分散金融の未来などについて訊いた。 Thomas Chen 特集
ストラテジーが約2.8億ドルでビットコイン追加購入、総保有量531,644BTCに 暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy)が、BTCの追加購入を4月14日に発表した 一本寿和 ニュース
「湘南美容クリニック」の米SBCメディカルGHD、ビットコイン購入を報告 米SBCメディカルグループホールディングス(SBCメディカルGHD)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の購入完了を4月14日に発表した 大津賀新也 ニュース
英国ロモンドスクール、今秋からビットコインによる授業料支払いに対応へ 英スコットランドの私立学校ローモンドスクール(Lomond School)が、今年秋学期より暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)による授業料の支払いに対応すると発表した。これは英国の教育機関として初の試みであり、同校の公式ウェブサイト上で明らかにされた 一本寿和 ニュース
マクドナルド、ビットコイン購入に関する株主提案を年次総会議題から除外、SECが判断 米証券取引委員会(SEC)が、米大手ファストフードチェーンのマクドナルド(McDonald's)に対し、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を財務資産(トレジャリー)に加えるべきか取締役会に検討させるよう求めた株主提案について、これを株主総会の議題から除外することを認めた 一本寿和 ニュース
パキスタン、ビットコインマイニングやAIデータセンターに余剰電力活用か パキスタンが同国の余剰電力の一部をビットコイン(Bitcoin)のマイニングおよび人工知能(AI)データセンターに割り当てる計画を進めているようだ 大津賀新也 ニュース
メタプラネット、約37億円でビットコイン追加購入、総保有数4525BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、ビットコインの追加購入実施を4月14日に発表した 大津賀新也 ニュース
米関税に振り回されるなか、ビットコインはデジタルゴールドとして堅調か(仮想通貨市場レポート 4/14 号) 4/6~4/12週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比+0.62%の12,250,350円、ETH/JPYの週足終値は同▲10.07%の236,400円であった(※終値は4/12の当社現物EOD[4/13 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
ビットコインステーキングプロトコル「Babylon」、Genesisメインネット正式ローンチ ビットコイン(Bitcoin)ステーキングプロトコル「バビロン(Babylon)」のフェーズ2となる「バビロンジェネシス(Babylon Genesis)」のメインネット正式ローンチが、バビロン財団(Babylon Foundation)より4月10日に発表された 田村聖次 ニュース
AIフュージョンキャピタル、2億円分のビットコイン追加購入、30億円の投資予定も 東証スタンダード上場のAIフュージョンキャピタルグループ(以下、AIフュージョン)が、ビットコインの追加購入を4月9日に発表した 大津賀新也 ニュース
Cboe、ビットコイン指数先物取引を提供へ 取引所運営会社のシーボーグローバルマーケット(Cboe Global Markets)が、ビットコインに関連する新たなデリバティブ商品の提供計画を4月7日に発表した 大津賀新也 ニュース
コインベース、米国初の終日取引可能な先物を5/9より提供へ 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、米国初となる24時間365日取引可能な先物取引を5月9日より開始する予定だ。同取引所が4月5日に公式Xアカウントにて発表した 一本寿和 ニュース
アーサー・ヘイズ、「関税は中期的にビットコイン(BTC)に好影響」 海外暗号資産(仮想通貨)取引所ビットメックス(BitMEX)の共同創業者アーサー・ヘイズ(Arthur Hayes)氏は、トランプ政権による関税政策がビットコイン(BTC)の価格に好影響を与える可能性があると考察している 髙橋知里 ニュース
トランプ関税で主要株価大幅下落もビットコイン先週は底堅く推移、今後は?(仮想通貨市場レポート 4/7 号) 3/30~4/5週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲1.51%の12,174,650円、ETH/JPYの週足終値は同▲3.46%の262,865円であった(※終値は4/5の当社現物EOD[4/6 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
バビロン、「Babylon Genesis」メインネット開始へ、「BABY」トークノミクス公開 ビットコイン(Bitcoin)ステーキングプロトコル「バビロン(Babylon)」のフェーズ2として「バビロン・ジェネシス(Babylon Genesis)」のメインネットが開始予定であることが3月31日にバビロン財団(Babylon Foundation)より 田村聖次 ニュース
SBI VCトレード、gumi株主向けに1,600万円相当分ビットコインのプレゼントキャンペーン実施へ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードが、gumiの株主を対象としたビットコインのプレゼントキャンペーンを実施することを3月31日に発表した 大津賀新也 ニュース
米フィデリティ、暗号資産に投資可能の「個人退職勘定(IRA)」提供開始 米大手資産運用会社フィデリティ(Fidelity)の子会社「フィデリティ・デジタル・アセット(Fidelity Digital Assets)」が、顧客が暗号資産(仮想通貨)に直接投資できる新たな個人退職勘定(IRA)を開始した 髙橋知里 ニュース