BAYC運営「Yuga Labs」、ビットコイン上のジェネレイティブアートコレクション発表

Yuga Labsがビットコイン上のジェネレイティブアートをリリースへ

人気NFTプロジェクト「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」を運営するユガラボ(Yuga Labs)が、ビットコイン(BTC)ブロックチェーンを活用したジェネレイティブアートコレクション「トゥエルブフォールド(TwelveFold)」のリリース予定を2月28日に発表した。

「トゥエルブフォールド」は、ユガラボのアートチームが3Dモデリングやアルゴリズム、レンダリングツールを使用して作成した300個のジェネレイティブアートで構成されており、ビットコインの最小単位である1satoshi(0.00000001BTC)に紐づくフルオンチェーンの作品になるとのこと。

ビットコインは代替可能なデジタル通貨であるものの、ビットコイン改善提案 (BIP)においては、クリエイターが個々のsatoshiにデータを接続し、メタデータ(特にアートワーク)をオンチェーンでホストできる「インスクライビング(inscribing)」と呼ばれる方法が説明されているという。これによりsatoshi が代替不可能であるかのように動作し、ビットコインブロックチェーンでNFTの概念が可能になるとユガラボは説明している。

「トゥエルブフォールド」は今週後半からオークション形式で販売され、入札時はBTCが必要とのこと。

また「トゥエルブフォールド」のようなデジタルアーティファクトとBTCを一緒に保管すると、BTCを使用する通常の過程で、satoshiであるデジタルアーティファクトを誤って転送する危険がある為、「トゥエルブフォールド」の入札が完了して作品を受け取る際は、保管用に空のビットコインアドレスが必要とのこと。

なお「トゥエルブフォールド」は、ユーティリティを持たない実験的なNFTアートプロジェクトとなっており、BAYCなどのイーサリアム(Ethereum)基盤のユガラボプロジェクトと関連することは無いとのことだ。

関連ニュース

参考:Yuga Labs
images:iStocks/your_photo

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ

ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に

「ユニスワップ(Uniswap)」のモバイルアプリ「ユニスワップウォレット(Uniswap Wallet)」にオンランプ機能「ロビンフッドコネクト(Robinhood Connect)」が統合され、同アプリではロビンフッド内の資金で暗号資産(仮想通貨)の購入が可能となった。このことはユニスワップが4月29日発表した