米マイクロストラテジー、220億円相当のビットコイン追加購入。合計保有数158,245BTCに

マイクロストラテジーがビットコイン追加購入

企業としてビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業マイクロストラテジー(MicroStrategy)が、1億4,730万ドル(約220.5億円)相当のビットコイン(BTC)追加購入を9月25日発表した。

なお前回のBTC追加購入は、今年の7月に実施されていた。

発表によると今回の追加購入は、8月1日から9月24日までの間に行われたとのこと。約5,445BTCを約27,053ドル(約402.6万円)の平均額にて取得したという。

今回の追加購入により、マイクロストラテジー保有のビットコイン総数は、約158,245BTCになったとのこと。なお取得額は約46.8億ドル(約6,966億円)。手数料と経費を含む1BTCあたりの取得額は約29,582ドル(約441.1万円)となり、前回の約29,672ドルより押し下げられた。

関連ニュース

参考:マイクロストラテジー
デザイン:一本寿和
images:iStocks/KanawatTH・LongQuattro

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【12/8話題】米現物ビットコインETF発行体らがSECとの協議大詰め、レイヤーゼロがZROエアドロップ来年実施へなど

米ビットコインETF発行体ら、SECとの協議が大詰めを迎える=ロイター、JPYCと海外送金「KYODAI Remittance」が提携検討、日本円ステーブルコイン発行で、レイヤーゼロ、ネイティブトークン「ZRO」のエアドロップ実施へ、バイナンスがアブダビでのライセンス申請を取り下げ、米政府との和解とは無関係と強調、バイナンス前CEOのCZ、2月の判決まで米国に滞在、モンテネグロで逮捕のテラ創設者ド・クオン、米国当局へ送致か=WSJ、世界規制当局BCBS、ステーブルコインのエクスポージャーに関する銀行資本規制を見直しへ、米ブロック、ビットコインウォレット「Bitkey」販売開始、ビットコインのクライアント「Bitcoin Core」がメジャーアップデート、「v26.0」に、米コインベースにソラナのステーキングプロトコルの「Jito(JTO)」上場へ

Sponsored