CFTC委員、暗号資産規制のパイロットプログラムを提案=報道

パイロット・プロジェクトを概説

商品先物取引委員会(CFTC)のキャロライン・ファム(Caroline Pham)委員が、暗号資産(仮想通貨)規制に関する限定的なパイロット・プログラムを提案した。9月7日、各社が報じた。

ザ・ブロック(The Block)の報道によれば、ファム委員は9月7日、リバタリアン系シンクタンクのケイトー研究所(Cato Institute)主催のカンファレンス「ステイング・アヘッド・オブ・ザ・カーブ:暗号資産規制と競争力(Staying Ahead of the Curve: Crypto Regulation and Competitiveness)」に登壇し、「私は、準拠したデジタル資産市場とトークン化の発展を支援するために、期間限定のCFTCパイロット・プログラムを提案する」と述べたという。

ファム氏の提案するパイロット・プロジェクトでは、関係者による意見交換会を設置し、意見を集約した後、登録要件やリスク管理に関する規則を提案・採択するという。そして、最後にデータを精査し、ルールを恒久的に変更するかどうかを検討するとのことだ。

ファム氏はこの提案を、「米国が常に時代の先端を走り続けるという紛れもない目標を共有するもの」だとし、「これまでの試験的な取り組みと同様に、私はこの手法が市場の完全性と公平なアクセスを確保し、流動性と競争を促進し、潜在的な対立やリスクに対処し、詐欺、乱用行為、操作を防止することになると期待している」とファム氏は述べている。

ファム氏はCFTCの5名の委員のうちの一人だ。なお同委員会の委員長は民主党のロスティン・ベナム(Rostin Behnam)氏が務めている。ファム氏は昨年の着任以降、CFTCのグローバル市場諮問委員会を率い、ガバナンスとリスクに関する提言を行うデジタル資産分科委員会を設立したり、米証券取引委員会(SEC)のへスター・パース氏とともに、CFTCとSECが合同で暗号資産関連の意見交換会を提案するなど、様々な構想を提案している。

関連ニュース

参考:ケイトー研究所
images:iStocks/Funtap

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/23話題】キャンターがSBやテザーらとビットコイン投資会社を設立か、トランプ大統領のメディア企業がETFを年内ローンチへなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

シンガポール証券取引所、「ビットコイン無期限先物」を今年後半に提供へ=報道

シンガポール最大の取引所グループであるシンガポール証券取引所(SGX)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を対象としたパーペチュアル(無期限先物)型のデリバティブ取引を今年の後半にも提供するようだ。メディア「ザ・ビジネス・タイムズ(The Business Times)」が4月21日に報じた

Charles Schwab、「ビットコイン現物取引」を26年4月に開始へ=報道

米大手金融サービス企業チャールズシュワブ(Charles Schwab)CEOリック・ワースター(Rick Wurster)氏が、2026年4月中旬までに暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の現物取引を、同社プラットフォーム上で提供開始する計画を明らかにした。米金融メディア「リアビズ(​RIABiz)」が4月19日に報じた

米大手金融キャンター、ソフトバンクやテザーらと30億ドル規模のビットコイン投資会社を設立か=報道

米金融大手キャンター・フィッツジェラルド(Cantor Fitzgerald)が、ソフトバンク(SoftBank)、テザー(Tether)、ビットフィネックス(Bitfinex)と提携し、ビットコインの投資会社を新たに設立する計画を進めていると「英フィナンシャルタイムズ(Financial Times)FT」が関係者からの情報として4月23日に報じた

トランプ大統領のメディア企業、Crypto[.]comらと正式提携でETFを年内ローンチへ

トランプメディア&テクノロジーグループ(Trump Media and Technology Group Corp:TMTG/Nasdaq: DJT)が、上場投資信託(ETF)および上場投資商品(ETP)の立ち上げに向け、海外暗号資産(仮想通貨)取引所クリプトドットコム(Crypto.com)および米資産運用会社ヨークビルアメリカデジタル(Yorkville America Digital)との間で拘束力のある契約を締結したと4月22日に発表した

【4/22話題】ストラテジーが約5.5億ドルでビットコイン追加購入、イーサリアム財団が研究開発の優先順位を見直しなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored