米ナスダックが暗号資産カストディサービス提供を断念か、米規制状況鑑み=報道

米国の規制リスク鑑み

米大手証券取引所のナスダック(Nasdaq)が、2023年第2四半期末までに開始予定であった暗号資産(仮想通貨)カストディサービス「ナスダック・デジタルアセット(Nasdaq Digital Assets)」を中止するようだ。各社が7月19日報じた。

報道によればナスダックのCEOであるアデナ・フリードマン( Adena Friedman)氏が第2四半期決算説明会にて、「米国におけるビジネスと規制環境の変化を考慮し、米国のデジタル資産カストディアン事業の立ち上げ及び関連ライセンスの取得に向けた取り組みを中止する」と発表したという。

ナスダックは昨年9月20日、ナスダック・デジタルアセットを立ち上げることを発表していた。その際に同事業では、デジタル資産のカストディ、流動性、関係者のビジネスへの誠実性の強化に焦点を当てた機関投資家向けソリューションを提供すると伝えていた。

今後もデジタル資産ビジネスの発展に尽力する

一方でフリードマン氏は、ナスダックが引き続きデジタル資産ビジネスの発展に尽力する姿勢も見せている。その取り組みとして、ETF発行者とのパートナーシップやカストディソリューションの推進も含まれると述べている。

なおナスダックは米大手資産運用会社ブラックロック(BlackRock)の現物ビットコインETF「iシェアーズ・ビットコイン・トラスト(iShares Bitcoin Trust)」申請における上場取引所パートナーだ。

ナスダックは6月28日、大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースグローバル(Coinbase Global)がブラックロックのETFの監視を行うことを追記し、上場申請を米証券取引委員会(SEC)へ再提出していた。

その後、「iシェアーズ・ビットコイン・トラスト(iShares Bitcoin Trust)」は7月13日、SECより申請を受理されている。

関連ニュース

    参考:ナスダック
    デザイン:一本寿和
    images:iStocks/ChrisGorgio

    関連するキーワード

    この記事の著者・インタビューイ

    髙橋知里

    「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
    同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
    同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

    「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
    同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
    同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

    合わせて読みたい記事

    【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

    ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ

    ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に

    「ユニスワップ(Uniswap)」のモバイルアプリ「ユニスワップウォレット(Uniswap Wallet)」にオンランプ機能「ロビンフッドコネクト(Robinhood Connect)」が統合され、同アプリではロビンフッド内の資金で暗号資産(仮想通貨)の購入が可能となった。このことはユニスワップが4月29日発表した