「GYEN」のGMOトラスト、野村證券らの機関投資家向けカストディアン「コマイヌ」と提携

GMOトラストがコマイヌと提携

ステーブルコイン「ジーエン:GYEN(GYEN)」および「ゼットユーエスディー:ZUSD(ZUSD)」を発行するGMO-Z.com Trust Company(GMOトラスト)が、機関投資家向けのデジタル資産カストディサービス提供のコマイヌ(Komainu Holdings)との提携を3月6日発表した。

今回の提携により機関投資家は、コマイヌのカストディ(管理・保管)の下で「GYEN」および「ZUSD」を活用できるようになったとのこと。

GMOトラストは、GMOインターネットの連結会社で米国現地法人だ。同社が発行する「GYEN」は、米銀行法規制を遵守した円ペッグ通貨(法定通貨の日本円に担保された法定通貨担保型)であり、また「ZUSD」は同じく米銀行法規制遵守の米ドルペッグ通貨(法定通貨の米ドルに担保された法定通貨担保型)である。なお共にニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)が承認した規制対象のステーブルコイン。日本国外で流通しており、日本国内居住者への販売はされていない。

またコマイヌは、野村證券・デジタル資産管理会社のコインシェアーズ(CoinShares)・デジタル資産セキュリティ会社のレジャー(Ledger)によるジョイントベンチャー(JV)だ。コマイヌは、英領ジャージー島のジャージー金融サービス委員会(JFSC)およびアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ仮想資産規制局(VARA)からの規制の下、機関投資家向けに暗号資産(仮想通貨)などのデジタル資産のカストディサービスを提供している。

GMOトラストのCEOである中村健太郎氏はリリースにて「私たちは、規制されている日本円と米ドルのステーブルコインと最先端のコンプライアンス・カストディ・ソリューションの橋渡しをすることで、機関投資家のお客様がデジタル資産の活用を検討するための革新的な道を開くと信じています。私たちは、日本の伝統を共有する企業とのコラボレーションを特に楽しみにしており、これがAPAC地域だけでなくグローバルにそれぞれのフランチャイズを発展させることを期待しています(冒頭略)」とコメントしている。

「GYEN」および「ZUSD」はイーサリアム(Ethereum)ネットワークとステラ(Stellar)ネットワークにて発行されている。

両銘柄は2021年3月にリキッドグローバル(Liquid global)、同年9月にINXに上場している。また「GYEN」については2021年5月にバイナンス(Binance)、同年11月には米コインベース(Coinbase)にも上場している。なおバイナンスに関しては上場時の急激な価格高騰のため取引停止となり、現在も取扱は停止されている。

また「GYEN」はユニスワップV3(Uniswap V3)やスシスワップ(SushiSwap)といったDEX(分散型取引所)でも取り扱われている。

現在の「GYEN」の時価総額は約27.2億円で「ZUSD」は約1.9億円となっている。

なお「GYEN」と「ZUSD」の価値の裏付となる資産の証明は、外部の公認会計士が行っており、連邦預金保険公社(FDIC)の被保険銀行に保管されている法定通貨による裏付けがされていることを公的な監査により証明した上で、毎月監査レポートを通じて開示しているとのことだ。

関連ニュース

参考:GMOトラスト
デザイン:一本寿和

images:iStocks/Lidiia-Moor

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ

ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に

「ユニスワップ(Uniswap)」のモバイルアプリ「ユニスワップウォレット(Uniswap Wallet)」にオンランプ機能「ロビンフッドコネクト(Robinhood Connect)」が統合され、同アプリではロビンフッド内の資金で暗号資産(仮想通貨)の購入が可能となった。このことはユニスワップが4月29日発表した