NEARとウォレットアプリ「Ledger Live」統合 レイヤー1ブロックチェーンのニアプロトコル(NEAR Protocol)と、暗号資産(仮想通貨)ハードウェアウォレット開発企業の「レジャー(Ledger)」提供のウォレットアプリ「レジャーライブ(Ledger Live)」が完全統合したようだ。ニアプロトコルのエコシステムを支援するニア財団(NEAR Foundation)が1月30日発表した 髙橋知里 ニュース
ニア財団、南米大手食品加工「グルポ・ヌトレサ」と提携 レイヤー1ブロックチェーンのニアプロトコル(NEAR Protocol)の非営利財団であるニア財団(NEAR Foundation)が、南米大手食品加工会社のグルポ・ヌトレサ(Grupo Nutresa)との提携を12月1日発表した 髙橋知里 ニュース
DAO構築ツール開発XDAO、トークンで約3.1億円調達 マルチチェーンにDAOを構築するためのツールを開発するXDAOが、230万ドル(約3.1億円)のシードラウンドをクローズしたことを11月26日に発表した。XDAOの拠点はシンガポール。 竹田匡宏 ニュース
【音声レポ】人気ブロックチェーンの次の一手(Klaytn Jerry Won / NEAR Jacob Lindahl / Polygon ビール依子) 「B Dash Crypto」ポッドキャストレポート、今回は「人気ブロックチェーンの次の一手」がテーマのセッションの音源を配信。当日参加した方も、そうでない方も、ぜひ音声で当日の熱いトークセッションをぜひ楽しんでいただきたい。 あたらしい経済 編集部 Sponsored
NEARのDeFi「Skyward Finance」でハッキング、約4.4億円分のwNEARが流出 ニアプロトコル(NEAR Protocol)上のDeFi(分散型金融)であるスカイウォード・ファイナンス(Skyward Finance)で、約4.4億円分のトークン不正流出が発生したことが11月3日明らかになった 小俣淳平 ニュース
野村HDの暗号資産ファンド、NEAR基盤のDeFiインフラ「Orderly Network」へ投資 NEARブロックチェーン基盤の分散型金融(DeFi)での取引インフラを開発するオーダーリーネットワーク(Orderly Network)が、野村ホールディングスの暗号資産(仮想通貨)関連子会社であるレーザーデジタル(Laser Digital)から資金調達したことを11月1日に発表した。 竹田匡宏 ニュース
ニアプロトコル(NEAR)、グーグルクラウドと提携 レイヤー1ブロックチェーンのニアプロトコル(NEAR Protocol)とグーグルクラウドのパートナーシップ契約を締結した。ニアプロトコルのエコシステムを支援するニア財団(NEAR Foundation)が10月5日発表した 髙橋知里 ニュース
NEAR財団、約142億円規模のVCファンドとweb3ラボ立ち上げ ニアプロトコル(Near Protocol)のガバナンスと開発を支援するスイスの非営利団体「ニア財団(NEAR Foundation)」が、web3に関連した1億ドル(約142.2億円)規模のベンチャーキャピタル(VC)ファンドとベンチャーラボをローンチしたことを9月12日発表した 大津賀新也 ニュース
テザー「USDT」、ニアプロトコル(NEAR)上で発行開始 米ドルペッグのステーブルコイン「テザー(USDT)」発行元のテザー(Tether)社が、USDTをニアプロトコル(Near Protocol)上で発行開始したことを9月13日に発表した。 一本寿和 ニュース
米コインベースでNear Protocol(NEAR)上場へ、ネイティブトークンで 米大手暗号資産取引所コインベース(Coinbase)で、暗号資産ニアプロトコル:Near Protocol(NEAR)が上場することが9月1日発表された 田村聖次 ニュース
ニアプロトコルが「JS SDK」公開、JAVAスクリプトで開発可能に レイヤー1ブロックチェーン「ニアプロトコル(NEAR Protocol)」が、JavaScriptソフトウェア開発キット「JS SDK」を8月8日公開した。「JS SDK」の利用により、世界で最も開発者の数が多いプログラミング言語とされる「JavaScript(ジャバスクリプト)」を用いてニアプロトコル上でソフトウェア開発が可能となった。 田村聖次 ニュース
NEAR Protocolのニア財団、カストディ大手BitGoと提携 ニアプロトコル(NEAR Protocol)の非営利財団「ニア財団(NEAR Foundation)」が、暗号資産(仮想通貨)やデジタル資産のカストディ企業ビットゴー(BitGo)と提携したことが7月19日分かった。ビットゴーは、ニアプロトコルのネイティブトークン「NEAR」を保有する初のカストディ企業になるとのことだ。 一本寿和 ニュース
クラーケングローバル、EGLD、FARM、FIS、FORTH、GTC、LCX、MXC、NEAR、SXPの9銘柄上場へ 米サンフランシスコ拠点の大手暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケン(Kraken)で、新たに暗号資産9銘柄が上場することが6月15日分かった。 一本寿和 ニュース
FTX、「Near Protocol(NEAR)」現物取扱へ 暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所FTXで、暗号資産ニアプロトコル:Near Protocol(NEAR:ニア)の現物取引を開始することが4月18日分かった。 一本寿和 ニュース