分散型取引所「dYdX」、V4のプライベートテストネットがローンチ

dYdXがコスモスでプライベートテストネットを立ち上げへ

分散型取引所(DEX)のdYdX(ディーワイディーエックス)が、同プロトコルの新バージョン「dYdX v4」のプライベートテストネットを立ち上げ、テストを開始することを3月27日に発表した。

テストネットの立ち上げは3月28日に実施されたことが公式ディスコードにて報告されている。2~3週間かけてテストを実施する予定だという。

またdYdXは今年7月末までには「dYdX v4」の公開テストネットの展開を予定しており、9月までに正式にサービスを開始する予定である。

dYdXは昨年6月に「dYdX v4」をコスモス(ATOM)エコシステム上に構築することを発表。コスモスの独自ブロックチェーン開発キット「CosmosSDK」を利用して、コスモスのPoS(プルーフオブステーク)のコンセンサスアルゴリズム「Tendermint(テンダーミント)」に基づく独自ブロックチェーンを開発するとしていた。なお現在稼働中の「dYdX V3」は、イーサリアムのレイヤー2ソリューションである「Stark-net(スタークネット)」上に構築されている。

「dYdX v4」がコスモスエコシステムに移行することで、完全な分散化の実現と取引速度が現在の約100倍になると説明されている。

なお今回の発表は「dYdX v4」の5つのマイルストーンのうち3つ目を完了したことを発表するもので、公開テストネットの立ち上げは4つ目のマイルストーンの目標の一つであるとのこと。

ちなみに3つ目のマイルストーンにはABCI 2.0をはじめとするCosmos-SDKの最新機能の利用や、バリデーター用のドキュメント作成、ウェブの取引インターフェースの作成などが含まれている。

関連ニュース

参考:dYdXバリデータ募集
デザイン:一本寿和
images:iStocks/dalebor

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【5/8話題】FTXが再編計画修正案を提出、グレースケールがイーサリアム先物ETFの申請を撤回

FTXが再編計画修正案を提出、債権者らへの支払い145~163億ドル見込む、グレースケール、承認可否判断前にイーサリアム先物ETFの申請を撤回、米SEC委員長、「暗号資産事業者の法順守監視はユーザー保護の一端を担っている」、ビットポイントに「ソラナ(SOL)」上場、ステーキングサービスも提供開始、豪州財務局が暗号資産取引所にユーザー情報を要求、税金取り締まりで、英レボリュート、プロトレーダー向け暗号資産取引所「Revolut X」開設、メタマスク、有害なMEVからユーザーを保護する機能「スマートトランザクション」追加、アスター、「Astar zkEVM」上でのTGE支援プログラム「TGE Catalyst Grant」発表、暗号屋とKlimaDAO JAPANが提携、地球環境に配慮した実証実験を実施へ、コロンビア大手銀行、暗号資産取引所「Wenia」立ち上げ=報道