#SUI

ナスダック、21Sharesの「スイ(SUI)現物ETF」をSECへ申請

米証券取引所ナスダック(Nasdaq)が、スイス拠点の資産運用会社21シェアーズ(21Shares)が運用する「21シェアーズ・SUI・ETF(21Shares SUI ETF)」の上場および取引開始に向け、米証券取引委員会(SEC)に提案書を5月23日付で提出していた。スイ(Sui)ブロックチェーンの開発を支援するスイ財団(SuiFoundation)が6月10日に明らかにした

米Cboe BZX取引所、21Sharesの「スイ(SUI)現物ETF」をSECへ申請

米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)が、スイス拠点の資産運用会社21シェアーズ(21Shares)が運用する「21シェアーズ・SUI・ETF(21Shares SUI ETF)」の上場および取引開始に向け、米証券取引委員会(SEC)に提案書を5月23日付で提出した。同ETFは、暗号資産(仮想通貨)スイ(SUI)の現物価格に基づく投資信託となる

Sui上のゲーム特化型ステーブルコイン「Game Dollar」、年内ローンチへ=報道

ゲーム開発企業プレイトロン(Playtron)が、ゲーム特化型ステーブルコイン「ゲームダラー(Game Dollar)」を年内にローンチする計画を明らかにした。同社は、5月2日にドバイで開催されたスイベースキャンプ(Sui Basecamp)でこの計画を発表しており、Web3メディア「ディクリプト(Decrypt)」がその内容を報じている

米シーボーBZX取引所、カナリーの「スイ(SUI)現物ETF」をSECへ申請

米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)が、暗号資産(仮想通貨)投資企業カナリー(Canary)が運営する「カナリー・スイ・ETF(CANARY SUI ETF)」の上場および取引開始に向け、4月8日付で米証券取引委員会(SEC)に提案書を提出した。同ETFは、暗号資産スイ(SUI)の現物価格に基づく投資信託となる

サークル「CCTP」がSuiに対応、9チェーン間で「USDC」のネイティブ送信可能に

米ドル建てステーブルコイン「USDC」をブロックチェーン間で転送する「クロスチェーン転送プロトコル(Cross-Chain Transfer Protocol:CCTP)」が、レイヤー1ブロックチェーン「スイ(Sui)」のネットワークに対応開始した。「USDC」および「CCTP」開発元の米サークル(Circle Internet Financial)が12月17日発表した

スイ財団、インキュベーションハブ「SuiHub」をドバイで開設

レイヤー1(L1)ブロックチェーン「スイ(Sui)」の開発を支援するスイ財団(SuiFoundation)が、ブロックチェーン技術の普及とスタートアップ支援を目的としたドバイ首長国拠点のインキュベーションハブ「スイハブ・ドバイ(SuiHub Dubai)」を設立した。このことは「スイ」の公式Xより10月24日発表された