【11/1話題】セレスティアがメインネットローンチ、コナミとガウディが音楽クリエイターエコノミープラットフォームなど

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple PodcastSpotifyVoicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

ポッドキャストで紹介したニュース

  • データ可用性ネットワーク「Celestia」、メインネットローンチ
  • コナミとガウディが提携、音楽クリエイターエコノミープラットフォーム「Qto」共同開発へ
  • テザー社、現金および現金同等物での準備金が総純利益で過去最高の割合に
  • メタマスク、暗号資産の盗難被害を未然に防ぐ機能「セキュリティアラート」導入
  • アニモカブランズ、サウジアラビアの巨大都市「NEOM」から約75億円出資の提案受ける
  • SBIデジタル・マーケッツ、トークン化ファンドの技術的試験運用でUBSと協力
  • シンガポール、日・スイス・英の規制当局と連携しデジタル資産の試験運用へ
  • a16z、約5,100億円規模のファンド立ち上げを計画か=報道
  • ユニスワップDAOがEkuboProtocolに300万UNI出資か、温度感チェックで賛成多数の可決
  • 米SEC委員長、ハロウィンの合言葉になぞらえ暗号資産企業へ警告行う

→それぞれの記事はこちらから

再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

→「Voicy」で聴く

→Apple Podcastで聴く

→Spotifyで聴く

→Google Podcastで聴く

オープニング曲:小林未季

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【12/5話題】キャプテン翼 -RIVALS-がフェンブシキャピタルと提携、仏ソシエテがイーサ上でユーロ建てグリーンボンドなど

「キャプテン翼 -RIVALS-」、フェンブシキャピタルと提携、仏ソシエテ、イーサリアム上でユーロ建てグリーンボンド発行、韓国金融規制当局、未申告の暗号資産事業者に関する通報受け入れへ、ブラジル大手銀イタウ、暗号資産取引を開始=ロイター、クリプトドットコム、英FCAより電子マネー機関(EMI)の認可取得、暗号資産決済「Slash」、イーサL2オプティミズムに対応開始、アービトラムDAOが2340万ドルの追加予算を承認、助成金逃したプロジェクト支援で、スタークネットが「STRK」のスナップショット実施を明言、エアドロップに向け、L1ブロックチェーン「Sei」、v2アップグレードでEVMサポート提案

Sponsored