ChatGPTのサム・アルトマンら開発「Worldcoin」、約137億円の資金調達へ

Worldcoinが新たに1億ドルの資金調達へ

暗号資産(仮想通貨)関連企業「Worldcoin(ワールドコイン)」が、新たに約137億円(1億ドル)の資金調達を計画しているようだ。5月14日フィナンシャルタイムズが報道した。

「Worldcoin」は、AIチャットボットサービス「ChatGPT」を提供するOpenAIの共同創業者サム・アルトマン(Sam Altman)氏が、物理学者のアレックス・ブラニア(Alex Blania)氏と共に開発を進めるプロジェクト。

今回「Worldcoin」が交渉を進めているとされる資金調達は初めての実施ではない。同社は過去2年で160億円以上の調達を成功させている。今年2月には次回の調達で164億円(1.2億ドル)の調達をする構えであると報道されていた。

「Worldcoinはボール状の「オーブ(Orb)」と呼ばれるデバイスで網膜をスキャンし、各人それぞれの虹彩の特徴をデジタルコードに変換することで個人を識別する「World ID」を発行できる。現在このスキャンは無料ででき、スキャンしたユーザーは暗号資産「Worldcoin(WLD)」を受け取れる。この「WLD」の配布により、ベーシックインカム実現も計画されている。

また「World ID」の利用により、ユーザーは身元を明かすことなく個人を証明できるようになるとのこと。同社は「World ID」が日常の様々な用途で使われることを想定し、開発を進めているようだ。

「Worldcoin」関連企業のツールズ・フォー・ヒューマニティ(TFH:Tools For Humanit)は5月8日、同エコシステム初のウォレットアプリケーション「World App」をリリース。プロトコルのベータ版をポリゴン(Polygon)上に構築した。

また「Worldcoin」は5月11日、イーサリアム(Ethereum)L2スケーリングネットワークのオプティミズム(Optimism)との提携を発表。プロトコルをオプティミズムに移行し「World ID」を同ネットワークで利用可能にすることを発表した。なお「Worldcoin」は、これと同時に「World App」もオプティミズムに移行するとしている。

関連ニュース

参考:ワールドコイン
images:iStocks/BadBrother

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道