アート分割投資のフリーポート、ウォーホル作品を証券トークンに

ウォーホル氏の名画をトークン活用で分割所有

美術品分割投資プラットフォームのフリーポート(Freeport)が、間もなくアンディ・ウォーホル(Andy Warhol)氏の作品4点をセキュリティトークン(ST/デジタル証券)として提供すると発表した。

フリーポートはイーサリアム(Ethereum)ブロックチェーン上で発行するSTの形で美術品の株式を分有するという。このプラットフォームの最初のコレクションとして、ウォーホル氏の版画4点をトークン化するとのこと。なおフリーポートは同コレクションのプラットフォームの立ち上げに先立ち、米証券取引委員会(SEC)による規制A審査を完了したことも発表している。

今回のローンチコレクションの4点は、アートコレクターであり、ウォーホル氏の初代ミューズ(デザイナーにインスピレーションを与える存在)でもあるジェーン・ホルザー(Jane Holzer)氏より「一部譲り受けた」ものだという。

対象となる4作品は「マリリン(Marilyn)」(1967年)、「ダブルミッキー(Double Mickey)」(1981年)、「ミック・ジャガー(Mick Jagger)」(1975年)、「理由なき反抗(ジェームス・ディーン)(Rebel Without a Cause [James Dean])」(1985年)で、各作品は10,000株で構成され、1人あたり10株から購入が可能だ。

コレクションは5月に発売される予定で、すでにウェイティングリストが準備されている。なおウェイティングリストのメンバーは、一般提供に先立ってアクセスが可能とのことだ。

コレクションのウェブサイトによるとトークン化された各ロットの販売開始価格は、250ドル(約33,271円)~860ドル(約11万4,453円)だ。

フリーポートのCEO兼共同創業者であるコリン・ジョンソン(Colin Johnson)氏は、「より多くの価値がオンチェーンに移行するにつれ、分数化された美術品は、若く、財政的な自由度の低い投資家層からより求められている。私たちのプラットフォームは、単に美術品の株をセキュリティトークンに分数化するだけにとどまらず、美術品中心のコミュニティを形成し、完全没入型のインタラクティブなプラットフォームを構築し、分数化された美術品を取り巻く所有体験を再定義している」とコメントしている。

ウォーホル作品のトークン化

ウォーホル氏の作品は過去にもトークン化されている。

昨年11月にはスイスのデジタル銀行シグナム(Sygnum)と、アート投資企業アルテムンディ(Artemundi)が提携し、ウォーホル氏のアートワーク『Four Marilyns(Reverseal):フォーマリリン(反転シリーズ)』のセキュリティトークン化を行っていた。

関連ニュース

参考:プレスリリースフリーポート
デザイン:一本寿和
images:iStocks/artsstock・scanrail

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

合わせて読みたい記事

【5/1話題】バイナンス前CEOに4カ月の実刑判決、カシオが記念NFTに「Astar zkEVM」採用など

バイナンス前CEOに4カ月の実刑判決=報道、カシオ、時計事業の50周年記念NFTに「Astar zkEVM」採用、コインベース、ビットコインの「ライトニングネットワーク」導入、東京都、デジタル証券(セキュリティトークン)市場拡大促進事業の募集開始、米司法省、ビットコイン初期投資家ロジャー・バーを脱税等の罪で刑事告発、テザー社がBCI企業Blackrock Neurotechに2億ドル投資、大株主に