FTX Europe子会社、ドバイで暗号資産取引提供の完全承認ライセンス取得

FTX Europe子会社、ドバイでMVPライセンス取得

暗号資産(仮想通貨)取引所を各国で展開するFTXの欧州・中東部門「FTX Europe」子会社「FTX Exchange FZE」が、ドバイ首長国で暗号資産取引サービスを提供する為の承認ライセンス(Minimum Viable Product:MVP)を取得したことを7月29日に発表した。なおMVPライセンスを取得したのは「FTX Exchange FZE」がドバイ初となる。

なおこのライセンスは、ドバイの規制当局であるドバイ暗号資産規制機関(Dubai Virtual Asset Regulatory Authority:VARA)より付与された。

「FTX Exchange FZE」は同ライセンス取得により、VARAの規制下のもと、適格機関投資家に対し、ドバイを含むアラブ首長国連邦(UAE)で暗号資産取引所と清算機関のサービスを提供ができるようになった。

「FTX Exchange FZE」は今年初め、VARAより仮承認ライセンスを取得しており、同地区におけるサービス提供に向け準備を進めていた。

UAEの都市ドバイは、ドバイ市のみで首長国を構成する、事実上の都市国家である。ただし、首長とは別に市長が置かれ、主に民政を担当している。

またVARAは、今年3月9日に公布されたドバイ暗号資産規制法により設置された暗号資産事業に関する規制当局だ。ドバイを含むアラブ首長国連邦(UAE)の暗号資産サービスプロバイダーのライセンス発行やコンプライアンス体制監督をする他、暗号資産取引所とサービスプロバイダーを規制して消費者保護を確保している。

 関連ニュース

ドバイがメタバース戦略、5年で40億ドルの経済効果見込む

FTX US、株式取引「FTX Stocks」を米国全州で提供開始

FTX JPが国内TVCM、エンゼルス大谷翔平選手を起用

FTX、イーサリアムのリキッドステーキング「Lido DAO(LDO)」上場へ

FTX、NFTマーケットプレイス「CRIPCO(IP3)」上場へ

参考:FTX
デザイン:一本寿和
images:iStocks/frantic00

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/30話題】大和証券らがパブリックチェーンで証券トークン、バイナンス宣伝でクリスティアーノロナウドへ集団訴訟など

大和証券グループとGinco、パブリックチェーンで証券トークン発行の概念実証へ、クリスティアーノロナウド、バイナンスの未登録有価証券宣伝したとして集団訴訟される、フィリピンSECがバイナンスの未登録運営を警告、アクセス遮断へ、コインベースがバイビット捜査関連でCFTCから召喚状、一部ユーザーに警告も、米財務省がビットコインミキシング「Sinbad」制裁、北朝鮮ラザルスとの関係疑惑で、スペイン財務局、国外保有の暗号資産が約807万円で納税申告義務化へ、ソラミツ、ソロモン諸島中央銀行と中銀デジタル通貨の実証実験を実施、パクソス、アブダビでステーブルコイン発行の原則承認取得、暗号資産サービス提供も、ジャックドーシー、ビットコイン分散型マイニングプール「OCEAN」に出資、ソラナ基盤のステーキングプロトコル「Jito」、独自トークンJTOのエアドロップ実施へ

Sponsored

大和証券グループとGinco、パブリックチェーンで証券トークン発行の概念実証へ

大和証券グループ本社、大和証券、Fintertech(フィンターテック)、Ginco(ギンコ)が、パブリックブロックチェーンにおけるセキュリティトークン(ST:証券トークン/デジタル証券)の発行および発行プラットフォームの開発に向けた概念実証の実施予定を11月30日発表した

パクソス、アブダビでステーブルコイン発行の原則承認取得、暗号資産サービス提供も

企業向けブロックチェーンインフラ提供やステーブルコイン発行を行うパクソス(Paxos)が、アブダビ・グローバル市場(ADGM)の金融サービス規制当局(FSRA)から、ステーブルコインの発行及び暗号資産仲介およびカストディサービス提供に関する金融サービス許可(IPA)の原則的承認を得たと11月29日発表した