ユニセフとStaTwig(スタ・トゥイグ)がブロックチェーンを活用したコロナウイルスワクチンのサプライチェーン管理システムの構築・テスト実施とWEFが発表

ユニセフとStaTwig(スタ・トゥイグ)がブロックチェーンを活用したコロナウイルスワクチンのサプライチェーン管理システムの構築・テスト実施とWEFが発表

World Economic Forum(WEF:世界経済フォーラム)が、コロナウイルスのワクチンを世界で流通させるためにブロックチェーンが有用であることをレポート「How the massive plan to deliver the COVID-19 vaccine could make history – and leverage blockchain like never before」で発表した。レポートによるとユニセフ・イノベーション・ファンドとブロックチェーン開発企業StaTwig(スタ・トゥイグ)がブロックチェーンベースでコロナウイルスのワクチン・サプライチェーン管理プラットフォームを構築しているとのことこの目的は、国、州、地区レベル、そしてサプライチェーンのさまざまな段階で、すべての利害関係者がすべてのワクチンを完全に可視化できるようにするためとのことだ 

WEFはコロナウイルスのワクチンを開発することと同様に、世界規模でワクチンを流通させる方法を見つけることも重要であると伝えている。コロナウイルスのワクチンを世界規模で流通させるためには、これまで以上に大規模な製造とサプライチェーンの能力を構築する必要があるとのこと。

レポートではワクチンの輸送中や保管中に20~30%の損失が発生することを仮定すると、サプライチェーン上では100億回近くのワクチン投与が必要になると伝えている。さらにワクチンの投与に1人あたり2回分の投与量が必要な場合、190億以上の試験びんが必要になるとのこと。

そしてレポートではコロナウイルスワクチンのサプライチェーンで最も大切なのは公平さであると記載されている。誰が先にワクチンを手に入れるべきか、誰が先に買えるかではなく、世界的なコンセンサスが必要とのこと。

ワクチンの廃棄率を計算するために、コロナウイルスワクチンサプライチェーン情報システムは、ワクチンの保管レベル、温度管理、在庫切れ、付属品(希釈剤、注射器、注射針、ガラス瓶、ゴム栓、プランジャー、芯、冷蔵庫用灯油)の量などのパラメータをリアルタイムで追跡し、更新する機能を備えていなければならないとのこと。

レポートでは、コロナウイルスワクチンのサプライチェーンシステムに必要な要件を定義していった結果、ブロックチェーンと分散型台帳技術が不可欠であると考えられたと結論づけられている。 

編集部のコメント

コロナウイルスワクチンのサプライチェーン管理プラットフォーム構築には、WEFが発表した「Blockchain Deployment Toolkit」がとても役に立ったとのことです。「Blockchain Deployment Toolkit」はWEFの第4次産業革命センターによって開発されたこのツールキットは、信頼性、透明性、完全性に基づいたサプライチェーンの技術的に検証済みなファクトを構築するのに役立ち、新しいユースケースの展開を示唆しています。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済編集部)

images::iStock/NatalyaBurova・Who_I_am・RRice1981)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ

ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に

「ユニスワップ(Uniswap)」のモバイルアプリ「ユニスワップウォレット(Uniswap Wallet)」にオンランプ機能「ロビンフッドコネクト(Robinhood Connect)」が統合され、同アプリではロビンフッド内の資金で暗号資産(仮想通貨)の購入が可能となった。このことはユニスワップが4月29日発表した