オンライン証券OANDA、英国で暗号資産取引提供へ=報道

63以上の暗号資産を取り扱い予定

オンライン証券グループのオアンダ(OANDA)が、英国で暗号資産(仮想通貨)取引を正式に開始するようだ。米コインデスク(Coindesk)が2月26日報じた。

報道によれば、オアンダは英規制当局の金融行動監視機構(FCA)に登録された「オアンダクリプト(OANDA Crypto)」という暗号資産取引プラットフォームを開設するという。

同プラットフォームではビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)を含む63以上の暗号資産取引ペアの取り扱いが予定されており、より多くのトークンや機能追加を予定しているという。

オアンダのデジタル資産責任者ルシアン・ローアーマン(Lucian Lauerman)氏は、英国の規制ハードルは他国と比較してやや高く設定されており、暗号資産が伝統的金融市場と整合性が取れてきている点を気に入っていると述べている。

オアンダは昨年8月、FCAに登録されている暗号資産取引所コインパス(Coinpass Limited)の株式の過半数を取得していた。

またオアンダは、厳しい規制要件を設けている地域を選んでいる。同社は昨年、ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)の規制下にあるパクソス(Paxos)と提携。すでに米国で暗号資産取引サービスを提供している。

FCAは昨年10月、暗号資産ビジネスによるマーケティングに関する新規則「金融プロモーション制度」導入を発表。

この動きを受けて、暗号資産取引所バイビット(Bybit)や決済大手ペイパル(PayPal)、英フィンテック企業レボリュート(Revolut)等複数の大手暗号資産企業が英国でのサービス提供を一時停止していた。

関連ニュース

参考:報道
images:iStocks/Abscent84・Oleksii-Liskonih

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【6/18話題】米上院がステーブルコイン規制「GENIUS法案」可決、AIフュージョンが保有暗号資産の運用事業など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

JPモルガン、米ドル預金トークン「JPMD」をイーサL2「Base」で発行へ

米大手銀行J.P.モルガンチェース(JPMorgan Chase)が、機関投資家向け米ドル建て預金トークン「JPMD(J.P. Morgan Deposit Token)」をベース(Base)上で発行する。ベースのXアカウントにて6月17日に発表された。ベースは、コインベースが開発・運営するイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワークである