VRソフト開発Zenesis、VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」β版発表

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvass」ベータ版リリース

VRソフト開発を行うゼネシス(Zenesis)が、VRNFTアート制作アプリ「スノーキャンバス(SnowCanvas)」のベータ版リリースを3月2日発表した。

スノーキャンバスでは、VRアート制作およびNFT発行がアプリ内で完結できるとのこと。3DのVRアートを作成し、ウォレット連携のちMetaアカウントへログインするとNFT化が可能となる。制作したNFTはマーケットプレイス「オープンシー(OpenSea)」で販売可能だという。なおNFT発行に対応するのは、ポリゴンチェーンとのことだ。

正式ローンチに先駆け3月2日より、「SnowCanvasベータ版登録フォーム」からMetaアカウントのメールアドレスを送った先着300名様限定でベータテストに参加できるという。メールアドレスの登録が完了し次第、VRヘッドセット「メタクエスト2(Meta Quest2)」のアプリライブラリ内にスノーキャンバスが追加され、ダウンロード可能となるようだ。またリリースを記念してNFT発行手数料無料キャンペーンを1ヶ月実施するという。

スノーキャンバスは現在、「メタクエストストア(Meta Quest Store)」にてリリースの審査中で、3月中旬から後半以降にダウンロード可能になる予定だとしている。

NFTとは

「NFT(Non Fungible Token:ノンファンジブル・トークン)」とは、代替が不可能なブロックチェーン上で発行されたトークンを指す。NFTの規格で発行されたトークンは、そのトークン1つ1つで個別の価値を持つ。そのためNFTを画像や映像などのデジタルデータと紐付けることで、デジタルデータの個別の価値を表現することに活用されている。

なおNFTという言葉は現在幅広く活用されており、活用するブロックチェーンやマーケットプレイスの種類によって、その機能や表現できる価値が異なる可能性があることには留意が必要だ。

関連ニュース

参考:スノーキャンバス
デザイン:一本寿和

images:iStocks/Thinkhubstudio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

合わせて読みたい記事

【12/6話題】他社発行の暗号資産が法人課税の対象外に調整、グレイスケールの現物イーサリアムETF承認延期など

暗号資産の法人期末課税、他社発行分を対象外に調整へ。24年度税制改正に向け=日経、米SEC、グレイスケールの現物イーサリアムETFの承認判断を延期、コインベースウォレット、InstagramやTikTok等にUSDC送金可能に、ビットトレードにSAND・AXS・MKR・DAI・MATIC上場へ、南米最大デジタル銀行Nubank、Circle及びTalosと提携、ブラックロックのビットコインETF、シード資金で約1,473万円の調達、米SEC、テラ訴訟で暗号資産の証券性判断は「陪審ではなく裁判官が行うべき」と主張、南米最大デジタル銀行Nubank、Circle及びTalosと提携、電通とTOPPANがWeb3ウォレットの実証実験、アバターUI市場の可能性探る

Sponsored

米SEC、テラ訴訟で暗号資産の証券性判断は「陪審ではなく裁判官が行うべき」と主張

昨年5月に暴落した暗号資産(仮想通貨)「テラ:Terra(LUNA:ルナ)」の発行元であるテラフォームラボ(Terraform Labs)に対する民事訴訟で、同社が提供・販売する暗号資産(仮想通貨)が有価証券か否かの判断は陪審ではなく裁判官が判断する事項だと、米証券取引委員会(SEC)が主張している

コインベースウォレット、InstagramやTikTok等にUSDC送金可能に

web3ウォレット「コインベースウォレット(Coinbase Wallet)」から、インスタグラム(Instagram)やティックトック(TikTok)等のアプリユーザーへ米ドルステーブルコイン「USD Coin(USDC)」が送金可能になったという。同ウォレット提供の大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が12月6日発表した