米財務省、トルネードキャッシュの制裁対象を明確化。開発者や創業者は含まれず

トルネードキャッシュの制裁対象が明確化

米財務省外国資産管理局(OFAC)が、北朝鮮の資金調達に加担したとしてトルネードキャッシュ(Tornado Cash)を制裁対象に再指定したことを11月8日に発表した。

トルネードキャッシュは暗号資産(仮想通貨)のミキシングサービスであるが、その特性をサイバー犯罪に関与した資産のロンダリングに利用されていることが問題視されていた。今年3月には、北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」がトルネードキャッシュを利用してサイバー攻撃で得た資産をミキシングし、当局の追跡を困難にしていた。

これらの事実から今年8月にOFACは「財産および財産上の利益がブロックされている人物である北朝鮮政府に対して、実質的に支援を提供した」としてトルネードキャッシュを制裁対象に加えた。

この制裁により、米国在住者によるトルネードキャッシュの利用が禁止されたが、トルネードキャッシュの開発者や支援者が制裁の対象となるかが明確ではなく、暗号資産コミュニティからOFACに対して反発の声が上がっていた。

そのような声を受け、今回の再指定では、トルネードキャッシュに含まれる個人について明確な説明が加えられた。

OFACによると「現時点では、トルネードキャッシュの個々の創設者、開発者、DAOのメンバー、ユーザー、あるいはトルネードキャッシュの支援に関与するその他の人物は含まれません 」とのことだ。

ただし、引き続きトルネードキャッシュは制裁対象となっているため、トルネードキャッシュ上の資産は凍結されており、米国在住者がトルネードキャッシュを利用することはできないとのことだ。

OFACがトルネードキャッシュ全体を制裁対象とし、無実のユーザーの資産を凍結していることについて、今年9月にコインベース社員2人を含む6人のトルネードキャッシュユーザーが米財務省に対して訴訟を起こしている。コインベースはこの訴訟を支持しており、裁判費用を提供する意向を示している。

関連ニュース

コインベース、米財務省のTornado Cash制裁訴訟を支援

テザー社がトルネードキャッシュ関連アドレスを自発的に凍結せず、サークルの対応を批判

米財務省、暗号資産ミキシング企業を制裁へ。資金洗浄額は合計約9,444億円か

バイナンスがユーザーのための資産保険基金を10億ドルに拡大、市場混乱受け

「FTXによる混乱は暗号資産業界に内在するリスクを強調している」、米SECゲンスラー

参考:米国財務省
images:iStocks/Jon-Rehg

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

アニモカとランボルギーニ、デジタルカーを売買・所有できるプラットフォーム「Fast ForWorld」立上げ

香港拠点のブロックチェーンゲーム開発企業アニモカブランズ(Animoca Brands)が、伊高級スポーツカーメーカーのランボルギーニ(Automobili Lamborghini)と提携し、ランボルギーニの車両をデジタルアセットとして売買および所有できるゲーム体験プラットフォーム「ファストフォーワールド(Fast ForWorld)」の立ち上げを10月2日発表した

【10/3話題】Aptos Labsがハッシュパレット買収、OKJはPLTのAPTに引換え全面サポート、メタプラネットがBTCプット売りなど(音声ニュース)

Aptos Labsがハッシュパレット買収、PLTはAPTに引き換えでELFはアプトス上に移行、OKJがパレットトークン(PLT)のアプトス(APT)引き換え全面サポート、ビットフライヤーは取扱い継続不可のリスク報告、メタプラネットがビットコインのプットオプション売却、プレミアム収入で23.97BTC獲得、米SEC、リップル裁判で控訴。最高裁判例や証券取引法に抵触を理由に、ビットワイズ、米SECに「XRP現物ETF」のS1申請書を提出、FTXが55億円相当の「ワールドコイン(WLD)」を割引価格で売却へ、債権者への資金返済で=報道、SBI VCトレードにニアー(NEAR)上場へ、国内3例目、ステーキングも対応、スイ(SUI)、トークンブリッジ機能「Sui Bridge」のメインネット稼働開始

クリスティーズ、アート作品130点以上にデジタル所有証明書発行、Base採用で

大手アートオークションハウスのクリスティーズ(Christie’s)が、イーサリアム(Ethereum)レイヤー2ブロックチェーン「ベース(Base)」上で、アート作品に対するデジタル所有証明書を発行する。この証明書の発行をする 「ベース」基盤の暗号資産ウォレット「クレサス(Kresus)」が10月3日発表した

OKJがパレットトークン(PLT)のアプトス(APT)引き換え全面サポート、ビットフライヤーは取扱い継続不可のリスク報告

アプトスラボ(Aptos Labs)のハッシュパレット(HashPalette)買収による「パレットトークン(PLT)」の「アプトス(APT)」への引き換え発表を受け、国内暗号資産(仮想通貨)取引所OKJ(オーケージェー)が「全面的なサポート」をすると10月3日発表した