コインベースの独自レイヤー2「Base」、メインネット正式ローンチ

Baseがメインネット正式ローンチ

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、レイヤー2ブロックチェーン「ベース(Base)」のメインネットを全ユーザーに向けて公開したことを8月9日に発表した。

「ベース」はテストネットを今年2月に公開、7月には開発者向けにメインネットをローンチしていた。同ネットワークにはすでに100以上のプロジェクトが公開されている。

今回の正式ローンチがされるまで「ベース」では出金のブリッジが制限されており、入金のみが許可されていた。しかし今回の正式ローンチにより双方向のブリッジが可能になった。

またコインベースは、メインネットローンチを祝してオンチェーンイベントの「オンチェーンサマー(Onchain Summer)」を開催している。

「オンチェーンサマー」はオンチェーン・アート、カルチャー、音楽、ゲームなど、「ベース」を基盤に行われる数週間の祭典だという。

同イベントには、世界最大の清涼飲料水メーカーであるコカ・コーラ(Coca-Cola®)、米ビデオゲーム会社アタリ(Atari)、大手NFTマーケットプレイスのオープン・シー(OpenSea)、そして50以上の企業、アーティスト、クリエイターが参加し、8月9日から開催されるとのことだ。

コインベースは「オンチェーンサマー」の特設サイトを開設しており、同サイトにてイベントの全ラインナップや日程を確認できるとのこと。

また同イベントでは、コインベース提供のコインベースウォレット(Coinbase Wallet)にて、友人やクリエイターとメッセージのやり取りや、Twitter(X)スペースでブランドやクリエイターから話を聞けたりするとのことだ。

「ベース」は、「オプティミズム」に続きオープンソースモジュールの「OPスタック(OP Stack)」を採用したイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワーク。ネットワークトークンの発行予定は無く、ガス代(トランザクションフィー)としてはETH(イーサ)を使用する。

8月8日には大手DEX(分散型取引所)のユニスワップ(Uniswap)が、「ユニスワップ v3(Uniswap v3)」を同ネットワーク上でローンチしている。

関連ニュース

参考:コインベースブログ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Liudmyla-Lishchyshyna

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【10/8話題】FTXの破産計画が承認、UAEが暗号資産取引の課税免除へ、PhantomがBaseに対応開始など(音声ニュース)

FTXの破産計画が承認。顧客への返済資金で最大165億ドル充当可能に、UAEが暗号資産取引の課税免除へ、2018年の取引に遡及し適用、Phantomウォレット、イーサL2「Base」に対応開始、暗号資産決済「Slash」、コインベースのイーサL2「Base」対応開始、バイナンス、上場廃止の暗号資産10銘柄を「USDC」に変換へ、バーレーン国立銀行、GCCで初の「ビットコイン投資ファンド」立ち上げ=報道、LEGO公式サイトがハッキング被害、偽の暗号資産「レゴコイン」を購入誘導する広告掲載、Netflixシリーズのゲーム「Captain Laserhawk – The G.A.M.E.」のアクセス権NFT発売へ、アービトラム上で発行、バイナンスラボ、ZK Stack採用の「Sophon」にトークンラウンドで出資

アービトラム財団が「Road to Devcon」発表、アジアでの成長目的の取り組みを「Devcon7」開催に向け

アービトラム財団(Arbitrum Foundation)が、イーサリアム(Ethereum)レイヤー2ブロックチェーン「アービトラム(Arbitrum)」のアジアでの成長を目的とした取り組み「ロードトゥーデブコン(Road to Devcon)」を開始する。アービトラムの公式Xがメディア「ディクリプト(Decrypt)」の記事を引用する形で10月7日発表した