バイナンス、暗号資産SUI、PEPE、FLOKIを「バイナンスコンバート」に追加

Binance ConvertにSUI、FLOKI、PEPEが追加

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、暗号資産スイ:Sui(SUI)、ペペ:Pepe(PEPE)、フローキー:Floki(FLOKI)の3銘柄を「バイナンスコンバート(Binance Convert)」に追加したことを5月8日発表した。

「バイナンスコンバート」は、ユーザーが保有する暗号資産を別の暗号資産に数秒で変換できるサービスだ。ユーザーは、バイナンスの取引画面で暗号資産を注文せずに、手数料なしでいつでも暗号資産または法定通貨を「バイナンスコンバート」で変換できるという。なお同サービスでは350銘柄以上の資産が変換できるとのことだ。

今回の対応によりSUI、FLOKI、PEPEを保有するユーザーは、同3銘柄を「バイナンスコンバート」でサポートされているトークンに変換できるようになった。

なおバイナンスでは今月3日よりSUIが取引開始されており、PEPEとFLOKIについては5日より取引開始されている。

関連ニュース

参考:バイナンス
デザイン:一本寿和
images:iStocks/ustinroqu

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【5/26話題】アバランチのAvaLabsがブロックチェーンフルマネージドサービス、BraveTalkが特定のNFT保有者だけで通話可能になど(音声ニュース)

アバランチのAva Labs、ブロックチェーンフルマネージドサービス「Ava Cloud」発表、Brave提供のビデオ会議ツール「Brave Talk」、特定のNFT保有者だけで通話可能に、モンテネグロ裁判所がド・クオンらの保釈を破棄、米コインベースが職務執行令状請求へ向け答弁書を提出、SECへ法的命令目指す、香港証券規制当局、ライセンス制度に個人投資家保護策を施す

Sponsored