グーグルクラウド、「Google for Startups Cloud Program」にweb3プログラム追加

Google for Startups Cloud Programにweb3追加

Google Cloud(グーグルクラウド)提供のスタートアッププログラム「Google for Startupsクラウドプログラム(Google for Startups Cloud Program)」に、web3スタートアップ向けのプログラムが追加されたことが4月26日発表された。

「Google for Startupsクラウドプログラム」は、グーグルクラウドがビジネスの立ち上げから成功・成長までを支援するスタートアッププログラム。資金調達を行っていないプレシードスタートアップ向けプログラムと、既に出資を受けているシリーズAまでのスタートアップ向けプログラムの2つが用意されている。

新たに追加されたweb3スタートアップ向けのプログラムでは、web3に関連したプロジェクトおよびスタートアップ企業が分散型アプリ(dApp)やweb3ツール構築に集中できるようにする為、グーグルクラウド提供のアプリ構築プラットフォーム「フルマネージド」及び「サーバーレス」などをはじめとしたリソースが無償で提供されるという。

またプログラムに参加するweb3プロジェクトおよびスタートアップには「Google for Startupsクラウドプログラム」で提供されている資金サポートや、グーグルクラウドのカスタマーケア、新規登録でグーグルワークスペースのビジネスプラスを12ヶ月間無料で利用できる特典なども用意されているとのこと。

またweb3スタートアップ向けプログラム専用の特典としては、一般公開される前の新しいグーグルクラウドweb3(Google Cloud web3)プロダクトへの早期アクセスや、web3及び最新のグーグルクラウドテクノロジーに焦点を当てたハンズオン学習ラボへの無料アクセスが用意されているという。

さらにweb3スタートアッププログラムの参加者が知識の共有をできるようにする為、グーグルクラウドのweb3プロダクトチームとエンジニアリングチームが参加するディスコード(Discord)チャンネルも開設されているとのことだ。

またweb3スタートアッププログラムの参加者は、アプトス(Aptos)やセロ(Celo)、フロー(Flow)、ヘデラ(HBAR)財団、ニアプロトコル(NEAR Protocol)、ソラナ(Solana)財団ら、それぞれからの助成金を100万ドルまで利用できるとのこと。

さらにポリゴンベンチャーズエコシステムファンド(Polygon Ventures Ecosystem Fund)やベースエコシステムファンド(Base Ecosystem Fund)、ナンセン(Nansen)、アルケミー(Alchemy)、サードウェブ(thirdweb)らも、プログラムに参加するweb3スタートアップ向けに支援協力するとのことだ。

グーグルクラウドは今年2月、Tezos(テゾス)ブロックチェーン上でweb3アプリケーションの開発を加速させる為にテゾスと提携し、テゾスの公式ベーカーになることを、テゾス財団が発表している。またその他にも昨年10月には、ニアプロトコル(NEAR Protocol)とのパートナーシップ契約をグーグルクラウドは締結している。

関連ニュース

参考:Google Cloud
images:iStocks/JHVEPhoto

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道