暗号資産取引インフラのパクソス、カナダでのサービス終了へ

カナダの暗号資産規制強化を受けサービス終了へ

暗号資産(仮想通貨)関連サービス提供のパクソス(Paxos)が、カナダでのサービスを終了することを4月12日発表した。

発表によれば、パクソスのカナダユーザーアカウントは、5月9日をもって自動的に閉鎖されるとのこと。6月2日以降は資金の引き出しのみがサポートされ、取引はできなくなる。またパクソスは、できるだけ早くすべての残高を引き出すよう促している。

なお、今回パクソスがカナダでのサービスを終了するに至ったのは、同国の暗号資産に関する規制上の理由によるもののようだ。

パクソスはカナダユーザー受け入れの再開について、「オンタリオ州証券委員会(OSC)の協力のもと、将来的にカナダ市場への再参入の準備状況を、引き続き評価する」と述べている。

dydxもカナダより撤退

分散型取引所(DEX)のdYdX(ディーワイディーエックス)も、カナダでのサービスを終了することを4月7日発表したばかりだ。

dYdXカナダユーザーは、14日17:00(UTC)まで取引可能だが、それ以降は資金の引き出しのみがサポートされる。

なおdydxのカナダ撤退理由も、カナダの暗号資産に関する規制によるものであった。

関連ニュース

参考:パクソス
デザイン:一本寿和
images:iStock/Abscent84・Simon-Lehmann

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【1/21話題】SEC代理委員長に共和党マーク・ウエダ、トランプのDeFiプロジェクトが複数銘柄の暗号資産を大量購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

トランプ一族のDeFiプロジェクト、大統領就任式前に複数銘柄の暗号資産を大量購入、ENS取得も

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と、その家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」が、大統領就任式の数時間前に多額の暗号資産を購入していたことが分かった