コインベースジャパンにポリゴン(MATIC)上場、ERC20で

コインベースジャパンにMATIC上場

国内暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースジャパン(Coinbase Japan)が、暗号資産ポリゴン(MATIC)取り扱い開始を12月13日発表した。

同取引所が取り扱うのMATICはイーサリアム上で発行されたERC-20規格のトークンだ。

なお国内交換業者においてMATICを取り扱うのはビットバンク、ビットフライヤー、SBI VCトレードに続き4社目となる。なおSBI VCトレードのみ、ポリゴン上で発行されたネイティブトークンを取り扱っている。

MATICは、iOSおよびAndroidのコインベースアプリとブラウザ版「coinbase.com」にて、取引が可能になっているとのことだ。なおコインベースジャパンはこれらのサービスで現在販売所機能のみを提供しているため、板取引(取引所)ではなく販売所での取り扱いとなる。

コインベースジャパンでは今回のMATIC上場により、全18銘柄の暗号資産を取り扱うことになった。

現在同取引所ではMATICの他、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、ポルカドット(DOT)、ステラルーメン(XLM)、チェーンリンク(LINK)、エンジンコイン(ENJ)、オーエムジー(OMG)、イーサリアムクラシック(ETC)、ベーシックアテンショントークン(BAT)、メイカー(MKR)、ザ・サンドボックス(SAND)、ソラナ(SOL)、アバランチ(AVAX)、カルダノ(ADA)、テゾス(XTZ)が取り扱われている。

なおコインベースジャパンでは12月6日にテゾスが上場していた。

関連ニュース

米コインベースに「TreasureDAO(MAGIC)」、「Aragon(ANT)」、「Rocket Pool(RPL)」上場

コインベースジャパンにテゾス(XTZ)上場

米ワーナーミュージックとポリゴンとLGNDが提携、「LGND Music」ローンチへ

ThirdverseがPolygon Studiosと提携、キャプテン翼ゲームにもポリゴン(MATIC)採用

国内初、SBI VCトレードでポリゴン(MATIC)ネイティブトークン上場、アバランチ(AVAX)も

デザイン:一本寿和
images:iStocks/Ninja-Studio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

ブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」、ソラナ(Solana)に展開開始

米資産運用会社ブラックロック(BlackRock)提供のトークン化ファンド「ブラックロック・米ドル機関投資家向けデジタル流動性ファンド(BlackRock USD Institutional Digital Liquidity Fund:BUIDL)」が、新たにソラナ(Solana)上で展開された。同ファンドのトークン化を手がけるデジタル資産発行プラットフォーム運営のセキュリタイズ(Securitize)が3月25日に発表した

コインベースが暗号資産デリバティブ取引所デリビットの買収交渉中、ドバイ規制当局に通知済み=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、暗号資産デリバティブ取引所デリビット(Deribit)の買収に向けた交渉を進めていると、「ブルームバーグ(Bloomberg)」が3月22日に報じた。これは事情に詳しい一部関係者の話として伝えられている

【3/25話題】サークルがバイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤー「USDC」取扱予告、サークルとSBIと合弁会社へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

韓国の教保生命保険、航空機エンジンを裏付けとする韓国当局のSTO事業に参入=報道

韓国の生命保険会社である教保生命保険が、韓国金融サービス委員会(FSC)が推進する航空機エンジンを裏付けとした信託受益証券の取引・流通サービスにおいて、信託業者として指定されたようだ。同国の日刊経済紙「毎日経済新聞(Maeil Business Newspaper:MK)」が3月21日に報じた