Redditユーザー250万人以上が同社ウォレット作成、NFTアバター購入の為

Redditユーザー250万人以上が「Vault」作成

250万人以上のレディット(Reddit)ユーザーが、NFTアバターを購入する為に同社提供ウォレット「Vault(ヴォルト)」のアカウントを作成していたことが分かった。TechCrunchが10月19日に報じた。

報道によると、300万人を超えるユーザーが「Vault」アカウントを作成しており、そのうち250万人は、レディット上でプロフィール写真として使用できるNFTアバターを購入する為に、アカウントを作成していると説明されている。TechCrunch主催のイベントにてレディットCEOパリ・バット(Pali Bhat)氏が述べた内容となる。

レディットは今年7月、レディット上で展開される限定NFTアバターコレクション「コレクティブル・アバターズ(Collectible Avatars)」をリリースしており、アバター所有者には、レディット内で自身専用アバターとして利用できる権利が与えられている。

この頃からレディットユーザーらの「Vault」アカウント作成が進んでいた。

なお「Vault」は同コレクションの保存と管理ができるウォレットとなっており、イーサリアムと互換性のあるブロックチェーン上で動作する特定のウォレットアドレスをユーザーに提供している。

また「コレクティブル・アバターズ」は、ポリゴン(Polygon)ブロックチェーンが基盤となっているとのこと。

なおユーザーは、同コレクション専用サイト「コレクティブル・アバターズ・ショップ(Collectible Avatars Shop)」でアバターを購入できるが、現在2次販売については同サイトで対応していないとのこと。

関連ニュース

Redditがアバターシリーズ発表、法定通貨決済へ

Reddit、L2アービトラムで独自ポイント発行へ。FTX Payでも利用可能に

Reddit、独自NFTマーケットプレイス開発か

「Reddit」のウォールストリートベッツ、NFTコレクション発行

参考:TechCrunch
デザイン:一本寿和
images:iStocks/hapabapa

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【4/17話題】カルビーがブロッチェーン活用のIP管理の実証実験、ANAPが約2億円分のビットコイン購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

Semler Scientificが最大5億ドルの証券発行枠を申請、ビットコイン追加購入を含む資金調達へ

米ナスダック上場企業の医療機器メーカーであるセムラーサイエンティフィック(Semler Scientific)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の追加購入等を目的に、最大5億ドル(約714億円)の有価証券を随時発行・販売可能とする登録届出書を4月16日付で米証券取引委員会(SEC)に提出した

米国のステーブルコイン政策、ユーロにとって関税より危険=伊経済財務相

イタリアのジャンカルロ・ジョルジェッティ(Giancarlo Giorgetti)経済財務相は4月15日、ドルに連動するデジタル通貨「ステーブルコイン」を巡る米国の政策について、欧州市民に国際決済の魅力的な手段を提供し、関税以上に欧州にとって懸念すべき事態を招く恐れがあるとの見方を示した