ウクライナ大統領が暗号資産関連法案に署名、市場形成目指す

ゼレンスキー大統領、市場形成に向けて暗号資産関連法案に署名

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、暗号資産(仮想通貨)にまつわる法案に署名したことが3月16日に分かった。

この法案はウクライナにおける合法的な暗号資産市場を立ち上げるための要件を整備するものと政府発表されている。具体的には暗号資産の法的地位・分類・所有権の画定、市場の規制機関の決定、暗号資産サービスプロバイダーのリストとその登録条件の決定などが含まれている。

またウクライナの国家証券委員会が暗号資産サービスプロバイダーの認可を行い、市場を規制・監督する役割を担うことが規定されている。

現在ウクライナではデジタルトランスフォーメーション(DX)省が中心となって暗号資産市場の形成を進めており、暗号資産の税法と民法についても同時に改正を進めているとのことだ。

ウクライナのDX副大臣であるアレックス・ボルニャコフ氏はこの法案について「私たちは、暗号資産市場が新たな経済機会を提供すると信じています。明るい新しい未来にできるだけ早く近づけるよう、最善を尽くします」とツイートしている。

現在ウクライナはロシアによる侵攻に対する人道支援のために、暗号資産による寄付を募っている。ウクライナ政府は14日に暗号資産取引所FTXとともに暗号資産寄付のためのウェブサイト「Aid For Ukraine」を立ち上げた。同サイトではビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめ、ポルカドット(DOT)やソラナ(SOL)など様々な暗号資産で寄付することが可能となっている。

目標額は2億ドル(約237億円)となっており、3月17日時点で約5550万ドル(約66億円)の寄付が集まっている。

関連ニュース

暗号資産取引所クラーケン、ウクライナユーザーへ1000万ドル相当のビットコイン寄付へ

ロシアの富裕層がUAEで暗号資産を清算か、不動産など購入

金融庁と財務省、ロシアの経済制裁回避対策を国内暗号資産取引所に要請

ウクライナが暗号資産寄付者へのエアドロップ中止、NFTを販売する方針

ウクライナが暗号資産取引等を合法化へ、議会で法案可決

参考:ウクライナ政府 Twitter
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Pict-Rider・Alex-Sholom

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

【6/2話題】Datachainと三菱UFJ信託銀らがクロスチェーンインフラ構築へ、シルバーゲート銀の事業清算計画に実行命令など(音声ニュース)

Datachain・三菱UFJ信託銀行・TOKIが技術提携、ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築で、FRB、シルバーゲート銀行の事業清算計画に実行命令下す、クリプトドットコム、シンガポールでデジタル決済トークンライセンス取得、コイントレードにポリゴン(MATIC)上場、国内初のステーキング対応も、Zaifが暗号資産FXサービス終了、第一種金融商品取引業の廃止も決定、Suiのミステンラボ、F1「オラクル・レッドブル・レーシング」と複数年のパートナーシップ契約、米ジェミナイがUAEでのライセンス取得手続きを開始、UAE市場の可能性を示唆、フォビグローバル、香港の暗号資産コンソーシアム「HKVAC」の最初のメンバーに、OKX、ビットコインベースの新トークン規格「BRC-30」提案。ステーキング可能に

Sponsored