独DZ銀行、機関投資家向けデジタルカストディプラットフォーム提供開始

DZ銀行がブロックチェーン基盤のデジタルカストディ提供開始

ドイツで資産規模第3位の銀行であるDZ銀行(DZ Bank)が、ブロックチェーン基盤のデジタルカストディプラットフォームを、機関投資家向けに提供開始したことを11月2日発表した。

これにより機関投資家は、DZ銀行提供のデジタルカストディプラットフォームを通じて暗号資産(仮想通貨)に投資可能になったとのこと。

また発表によるとDZ銀行は、ブロックチェーン活用の機関投資家向けデジタルカストディプラットフォームを提供開始したドイツにおける初の信用機関になったとのことだ。なお同銀行による同プラットフォーム構築への取り組みは昨年に開始していた。

DZ銀行証券サービス及びデジタルカストディ部門責任者ホルガー・メフェルト(Holger Meffert)氏は、機関投資家向けデジタルカストディプラットフォームの提供開始について「今後10年以内に、資本市場ビジネスの大部分が分散台帳技術(DLT)ベースのインフラストラクチャを介して処理されることを想定している」とコメントしている。

また同氏によるとDZ銀行は、新たなカストディソリューション運用の為に、IT・オペレーション・コンプライアンス部門で10名以上の従業員を雇用したと述べている。

DZ銀行は今年6月、機関顧客が暗号資産に投資できるようにする為にドイツの金融規制当局である連邦金融監督庁(BaFin:バフィン)に暗号資産カストディライセンスを申請している。

また同行は今年2月、スイスのデジタル資産関連企業メタコ(METACO)と提携し、同銀行のデジタル証券と暗号資産の管理に、メタコのデジタル資産カストディ及びオーケストレーション(管理の自動化)サービス「ハーモナイズ(Harmonize)」を採用している。

なお現在DZ銀行は、機関投資家だけでなく個人顧客も暗号資産に直接投資できるように取り組んでいるとのことだ。

関連ニュース

参考:DZ銀行
images:iStocks/BlackSalmon

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【5/17話題】スラッシュがSlash Vプリカ SHOP開始、SECのSAB121覆す決議案が可決など

スラッシュが「Slash Vプリカ SHOP」開始、暗号資産でVプリカ購入可能に、米上院、SECの暗号資産会計ルール「SAB121」を覆す決議案を可決、インド証券取引委員会、暗号資産取引の監督に前向き、準備銀行とは対照的に、仏証券監督当局、投資家にBybitの無登録営業を警告、KuCoin、ナイジェリアの規制準拠に向け一部サービスを停止、米CME、ビットコイン現物取引の提供検討か=報道、リップル、「XRP Ledger」をコスモスのインターチェーンに接続、マスターカードがカーボンクレジットのトークン化における概念実証完了、スタンダードチャータード銀行らと、DTCC、大手銀行らとファンドのトークン化推進する「Smart NAV」の実証実験完了。チェーンリンク活用で

︎マスターカードがカーボンクレジットのトークン化における概念実証完了、スタンダードチャータード銀行らと

決済大手の米マスターカード(Mastercard)が、スタンダードチャータード銀行香港(Standard Chartered Hong Kong:SCBHK)及びその関連会社と、顧客預金およびカーボンクレジットのトークン化における試験的な概念実証(proof-of-concept pilot:PoC pilot)の完了を5月14日発表した