シルバーゲート事業清算やSVB破綻、USDCやDAIデペグで一時2万ドル割り込むも反発(暗号資産 週間マーケットレポート 3/13号) 3/5~ 3/11週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲8.27%の2,769,150円、ETH/JPYの週足終値は同▲5.85%の199,210円となった(※終値は3/11の当社現物EOD[3/12 6:59:59]レートMid値)。 SBI VCトレード 特集
MakerDAO、500万ドル規模の「防衛基金」立ち上げ 大手DeFi(分散型金融)プロトコル「MakerDAO(メイカーダオ)」において、新たな特別目的基金となる500万ドル(約6.6億円)規模の「防衛基金」が立ち上げられることが、同DAOのガバナンスで承認・決定された。 田村聖次 ニュース
MakerDAO、DAI預入「DSRコントラクト」の固定利回りを1%に 大手DeFi(分散型金融)プロトコル「MakerDAO(メイカーダオ)」提供の「DSR(Dai Savings Rate)コントラクト」を利用した際の利子が、固定で1%に引き上げられたことが12月13日発表された 田村聖次 ニュース
DAIの「MakerDAO」が新プロトコル「Maker Teleport」発表、ほぼ即時の高速ブリッジ実現へ 米ステーブルコインのDAIを発行する大手DeFi(分散型金融)「MakerDAO(メイカーダオ)」が、ブロックチェーンをまたいだトランザクションをほぼ即時に処理できる新プロトコル「Maker Teleport(メイカーテレポート)」の実装開始を11月16日に発表した 田村聖次 ニュース
MakerDAO、コインベースのカストディで約2380億円を運用へ ステーブルコイン「DAI」を発行するDeFi(分散型金融)プロジェクト「MakerDAO」が、暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)提供の機関投資家向けカストディサービス「Coinbase Prime(コインベースプライム)」を通じて、16億ドル(約2,380億円)を運用することがおおむね決定する予定だ。 一本寿和 ニュース
MakerDAO、DAIの裏付け資産5億ドル分を米国債・社債に投資へ MakerDAOコミュニティが、ステーブルコインDAIの裏付け資産のうち5億ドル(約725億円)分を米国債と社債へ投資する計画を開始したことを10月6日に発表した。 小俣淳平 ニュース
MakerDAO、融資枠で約136億円分のDAIを米銀行HVBへ提供 ステーブルコインDAIを発行するDeFi(分散型金融)プロジェクトであるMakerDAOが、米ペンシルベニア州のハンティンドン・バレー・バンク(HVB)に対して約136億円(1億ドル)のDAIローンを提供することを8月23日に発表した 小俣淳平 ニュース
主要なステーブルコインの「リスク」を考察(USDC・USDT・BUSD・DAI・FRAX・MIM) 今回は、USDC・USDT・BUSD・DAI・FRAX・MIM、それぞれのステーブルコインに関して、そのリスクについて、HashHub CEO 平野淳也氏に考察いただきました。 平野淳也 特集