コインチェックがBAT(ベーシックアテンショントークン)の取り扱いを開始へ

コインチェックがBAT(ベーシックアテンショントークン)の取り扱いを開始へ

コインチェック株式会社が同社運営の暗号資産(仮想通貨)取引所Coincheckにて、新たにBasic Attention Token(ベーシックアテンショントークン:BAT)の取扱いを7月21日より開始する予定であることを7月13日発表した。

ベーシックアテンショントークンは2017年5月にBrave Software, Inc. によって公開された暗号資産で、デジタル広告の新しいエコシステムを目指して開発されたWebブラウザ「Brave」上で使用できるERC-20規格の暗号資産となっている 。

今回Coincheckでベーシックアテンショントークンを取り扱いするサービスは、CoincheckのWEB版とアプリ版における送金・受取・購入・売却、WEB版のCoincheck貸仮想通貨、同じくWEB版のCoincheckつみたてとなっている。

今回の新規通貨取り扱いでCoincheckの取り扱い銘柄はビットコイン(BTC)ビットコインキャッシュ(BCH)イーサリアム(ETH)イーサリアムクラシック(ETC)リスク(LSK)ファクタム(FTC)リップル(XRP)ネム(XEM)ライトコイン(LTC)モナコイン(MONA)ステラルーメン(XLM)クアンタム(QTEM)にベーシックアテンショントークン(BAT)が加わり、合計13銘柄となる。また取り扱い銘柄数としては国内の暗号資産交換業者としては最多となる。

なおCoincheckの新規取り扱い銘柄の発表は、2月に上場したQtum(クアンタム:QTUM)以来だ。

編集部のコメント

Brave Software社が提供する分散型ブラウザ「Brave」は個人データを収集するような広告をブロックする機能「BRAVE SHIELDS」をもつブラウザで、広告をブロックすることでブラウザが軽くなるという利点がある他、Brave上で特定の広告を閲覧することでベーシックアテンショントークンを取得することもできます(ただし現在日本では法律の問題で日本国内のユーザはBATは獲得できず、その代わりにBAPというポイントが獲得できる仕組みになっています。なお現時点ではBATとBAPは交換することができない仕組みになっています)。

現在日本国内でベーシックアテンショントークンを取り扱う取引所はGMOコインとビットフライヤーで、コインチェックが取り扱い3社目となります。

またBrave Software社は今月9日に暗号資産(仮想通貨)ウォレット機能の共同開発を目的にビットフライヤーとの業務提携を発表しています。

他にも6月にBrave Software社はeスポーツチーム運営会社や「防弾少年団(BTS)」と連携した限定Braveブラウザを日本国内で提供しています。

このようにBrave Software社はその認知度を高めるべく、日本市場での取り組みも増えている印象です。

また今回の発表と同日にあたる13日にBrave Software社は、暗号資産を支払いに使用できる予約サービスを提供するTravala.comと共同でグローバルな広告キャンペーンを行う発表や、9日には広告契約のマッチングエンジンを提供するNYIAX(ナイアックス)と提携をするなど、グローバルな取り組みも行っています。今後のBrave Software社の動向に引き続き注目をしていきたいと思います。

コメント:大津賀新也(あたらしい経済)

(images:iStock/Lidiia-Moor・dalebor)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/10話題】メタプラネットが3億円分のビットコイン追加購入、韓国SK PlanetがOasysと提携など(音声ニュース)

メタプラネットが3億円分のビットコイン追加購入、合計保有数398.832BTCに、韓国SKテレコムのSK Planet、ゲーム特化チェーン「Oasys」と提携、バイナンス子会社Tokocrypto、インドネシアで物理暗号資産トレーダー(PFAK)ライセンス取得、a16zクリプト、アクセラレーター参加企業21社を発表、米民主党候補ハリス氏が公約を公開、暗号資産関連の言及はなし、SocialFi「friend. tech」開発チーム、管理権を放棄、マジックエデンで日次取引量が6000万ドルに、MEトークン等の期待で、Eigenlayerがシーズン2エアドロップを実施へ、総供給量5%放出、BAYCとBMWが提携、実車両「ApeCar」製作、大和ハウスグループとUPBONDら、web3活用でインバウンド向け旅行体験の実証実験へ

Sponsored