ソラナ投資のカナダSOL Strategies、米SECへナスダックでの上場申請

ソルストラテジーズがNasdaqへの上場申請

ソラナ(Solana)エコシステムへの投資およびインフラ提供を専門とするカナダの上場企業ソルストラテジーズ(SOL Strategies:旧Cypherpunk Holdings)が、米証券取引所ナスダック(Nasdaq)への上場申請書を米証券取引委員会(SEC)へ6月18日に提出した。

ソルストラテジーズがSECに承認されれば、同社のティッカーシンボルは「STKE」として取引開始される予定とのこと。なお同社は、カナダ証券取引所(CSE)では「HODL」のティッカーシンボルで取引されている。

SECへの上場申請を受け同社の株価は18日、前日比で約4.4%の上昇となった。

ソルストラテジーズは今年5月29日、暗号資産(仮想通貨)SOLを2万6,478.37SOL取得したと発表。同社は現在計42万SOL超を保有している。さらに同日、保有していたビットコイン(BTC)の残りである3.21051734BTCを、平均価格約10万3,251ドル(約1,489万円)で売却し、約33万1,489ドル(約4,782万円)の売却益を得た。

また5月27日に同社は、今後の資金調達の柔軟性を高める目的で、予備目論見書をカナダの全州および準州の証券規制当局に提出したことを発表。

今後、目論見書の最終版が提出・受理されると普通株式、ワラント、サブスクリプションレシート、ユニット、社債、またはそれらの組み合わせを、最大10億ドル(約1,442億円)の範囲内で発行可能になるとのこと。発行は同書類の有効期間内にて可能だという。

なおソルストラテジーズは現時点で、この予備目論見書に基づく証券発行を直ぐに行う計画はなく、将来的にも発行を実施しない可能性があるとした。

参考:SEC
画像:iStocks/Максим-Ивасюк・Thinkhubstudio

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【7/7話題】メタプラが約344億円でBTC追加購入、SlashCardの紹介プログラム、JPYCがJVCEAの第二種会員など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored