IG Groupが個人向け暗号資産取引開始
英国上場の大手オンライン取引企業IGグループ(IG Group)が、個人投資家向けに暗号資産(仮想通貨)の直接取引サービスを提供開始した。IGグループが英紙「ザ・タイムズ(The Times)」の報道を引用する形でXにて6月3日に発表した。
これによりIGグループは、ロンドン証券取引所(LSE)に上場する企業として初めて、個人向けの暗号資産取引サービスを提供したことになるとのこと。
同サービスでは、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、ドッグウィフハット(WIF)などを含む38種類の暗号資産が取引可能だという。
またユーザーが購入した暗号資産は、暗号資産取引プラットフォームを提供するアップホールド(Uphold)によって保管されるが、この保管は英国の金融サービス補償制度(FSCS)の対象外とのこと。取引手数料は、すべての取引において一律で1.49%のスプレッドが適用されるという。
なお英国の規制当局である金融行動監視機構(FCA)が2024年に実施した調査によれば、同国の成人の約12%が暗号資産を保有しており、2021年の4.4%から大きく増加しているとのことだ。
Proud to be the first UK-listed firm offering retail crypto trading 🚀
— IG (@IGcom) June 2, 2025
Read more in this piece by @thetimes: https://t.co/wbjF60y4Le #Crypto #DigitalAssets #Bitcoin #IGGroup #FutureOfFinance
参考:The Times
画像:PIXTA