タイ最大の暗号資産取引所BitkubがIPO計画か=報道

タイのBitkubがIPO計画か

タイ最大の暗号資産(仮想通貨)取引所Bitkub(ビットカブ)の親会社Bitkub Capital Group Holdings(ビットカブ・キャピタルグループ・ホールディングス)が、2025年にIPO(新規株式公開)を計画しているようだ。同社CEOのジラユット・スルプスリソパ(Jirayut Srupsrisopa)氏がブルームバーグへ語った内容として4月1日に報じられている。

ブルームバーグの報道によると、同社はタイ証券取引所(SET)へ上場するとのこと。IPOのために同社は、財務アドバイザーの雇用を進めているという。

なおBitkubを運営するBitkub Online(ビットカブオンライン)の現在の評価額は、60億バーツ(約248億円)とのこと。同取引所は直近の24時間での現物取引高が9,800万ドルを超えている(4/2 12:00コインマーケットキャップ調べ)。また同社は、親会社Bitkub Capital Group Holdingsの収益の約80%を占めているとのことだ。

また同社は、2025年までに従業員数を現在の2,000名から3,000名へ増やすとのこと。なお同社は2022年と2023年に従業員を6%削減していたという。

なおタイにおいては、同国の大手銀行であるカシコン銀行(Kasikorn Bank:K-Bank)が、昨年10月に同国の暗号資産(仮想通貨)取引所サタン(Satang)を運営するサタンコーポレーション(Satang Corporation)の株式97%を取得し、同社を買収している。

その後サタンは名称をオービットトレード(ORBIX TRADE)に変更し、運営を行っている。なお同取引所の直近の24時間での現物取引高は約765,000ドルとなっている(4/2 12:00コインマーケットキャップ調べ)。

また世界最大手の暗号資産取引所Binance(バイナンス)は、タイ最大の独立系発電企業ガルフエナジーデベロップメント(Gulf Energy Development)の子会社であるガルフイノーバ(Gulf Innova Company)と合弁会社ガルフバイナンス(Gulf Binance)を設立し、今年1月より「バイナンス TH(Binance TH by Gulf Binance)」のプラットフォーム名で暗号資産取引サービスを提供開始している。

関連ニュース

参考:ブルームバーグ
images:iStocks/nisaul-khoiriyah

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【1/21話題】SEC代理委員長に共和党マーク・ウエダ、トランプのDeFiプロジェクトが複数銘柄の暗号資産を大量購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

トランプ一族のDeFiプロジェクト、大統領就任式前に複数銘柄の暗号資産を大量購入、ENS取得も

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と、その家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」が、大統領就任式の数時間前に多額の暗号資産を購入していたことが分かった