アプトス財団、web3スマホ「JamboPhone」販売のジャンボと提携

JamboPhoneにペトラ搭載

アプトス財団(Aptos Foundation)が、web3スマートフォン「ジャンボフォン(JamboPhone)」を開発するアフリカ拠点のweb3企業ジャンボテクノロジー(JamboTechnology)との提携を2月15日発表した。

「ジャンボフォン」はアフリカ、東南アジア、ラテンアメリカのユーザー向けに40カ国以上で販売されており、日本居住者も「ジャンボフォン」の購入は可能だ。価格は99ドル(約15,000円)となっている。

今回の両社提携により同スマホには、レイヤー1ブロックチェーン 「アプトス」開発のアプトスラボ(Aptos Labs)が提供する暗号資産(仮想通貨)ウォレット「ペトラ(Petra)」やdApp(分散型アプリ)が標準アプリとしてプリインストールされることになったようだ。

他にも「ジャンボフォン」では同スマホのスポンサード・クエストを通して報酬を獲得できるプラットフォーム「ジャンボアーン(JamboEarn)」が同スマホには備わっているとのこと。

また両者は今回の提携を通して「アプトス」のブロックチェーンを活用し、web3の利便性と教育の強化の恩恵を、地理や経済的地位に関係なく誰もが受けれるように取り組むとのことだ。

なお同スマホは、6.5インチのIPS(In Plane Switching LCD)型ディスプレイや4900mAhのバッテリー、デュアルレンズカメラが搭載されたアンドロイド13(Android 13)スマホとなっている。

アプトスとは

アプトスは、「Move(ムーヴ)」言語を採用したレイヤー1ブロックチェーン。「ムーヴ」は、メタ(旧:Facebook)が2019年に「リブラ(Libra)」として発足したステーブルコインプロジェクト「ディエム(Diem)」のチームが開発したスマートコントラクト言語だ。

なおアプトスの開発は、ディエムの開発チームに所属していたモー・シャイフ(Mo Shaikh)氏とエイブリー・チン(Avery Ching)氏が共同創業したアプトスラボ(Aptoslabs)が主導している。

またアプトスの独自トークンAPTは、国内暗号資産(仮想通貨)取引所オーケーコインジャパン(OKCoinJapan)にて、今月下旬より取り扱われる予定だ。予定通り同取引所にAPTが上場すれば、国内初の取り扱い事例となる。

関連ニュース

参考:アプトス
デザイン:一本寿和

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【10/4話題】SWIFTがデジタル資産・通貨を来年試行、グレースケールがAAVEの投資信託など(音声ニュース)

国際決済網SWIFT、デジタル資産・通貨を実際に取引へ、来年試行、Grayscale、アーベ(AAVE)の投資信託を提供開始、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をアプトスに展開、スペイン大手銀行BBVA、Visa支援で「ステーブルコイン」来年ローンチ計画か=報道、リップル、ラテンアメリカ最大の暗号資産取引所メルカドビットコインと提携、国際送金ソリューション利用へ、IMF、「エルサルバドルとのプログラム協議でビットコインは依然として重要な要素」と発言、台湾FSCが新たなマネロン防止規制を起草、プロ投資家限定で海外の暗号資産ETF投資許可も、クリスティーズ、アート作品130点以上にデジタル所有証明書発行、Base採用で、アニモカとランボルギーニ、デジタルカーを売買・所有できるプラットフォーム「Fast ForWorld」立上げ、「NewLo」のプレイシンクがコミュニティラウンドの資金調達へ、株式投資型クラウドファンディングの「イークラウド」で

マスターカードとアマゾンペイメントサービスが提携、中東・北アフリカでデジタル決済拡大へ

米決済大手マスターカード(Mastercard)が、中東・北アフリカ(MENA)地域におけるデジタル決済の普及に向け、同地域のオンライン決済ソリューションプロバイダー「アマゾンペイメントサービス(Amazon Payment Services)」と複数年にわたるパートナーシップを締結したことを9月30日発表した