韓国SKテレコムがアプトスラボと提携、Tウォレット強化へ

Web3ウォレット強化へ

韓国の大手通信企業「SKテレコム(SK Telecom/SKT)」が、レイヤー1ブロックチェーン開発のアプトスラボ(Aptos Labs)及び同社技術パートナーのアトムリグスラボ(Atomrigs Lab)と三者契約を締結したと11月7日発表した。

SKテレコムは今回の連携を、ユーザーが好むメインネットや分散型アプリケーション(dApps)との提携を強化するための戦略的な動きだと説明。

またこの提携によりSKテレコムは、同社開発のWeb3ウォレット「Tウォレット」の強化に重点を置くという。

SKテレコムが10月に発表した「Tウォレット」はトークンの保管や、クリプトクオント提供のオンチェーン分析ツールにアクセスできるブロックチェーンベースのスマホアプリだ。

「Tウォレット」は、機関向けではなく一般ユーザー向けに提供され、一般ユーザーによるブロックチェーン技術やオンチェーンデータへのアクセス障壁を下げる狙いがあるという。

「SKテレコム」は今年8月、ポリゴンラボ(Polygon)と提携し、「SKテレコム」提供のNFTマーケットプレイス「トップポート(TopPort)」にポリゴンブロックチェーンを統合することを発表している。

イーサリアム仮想マシン(EVM)以外のブロックチェーンの統合としてはアプトスが初だ。

アプトスの共同設立者兼最高技術責任者(CTO)のエイブリー・チン(Avery Ching)氏は、Xにて「ムーブ、秒以下のレイテンシー、クラス最高のスループット、エンタープライズ・グレードのオペレーションを通じ、新しいクラスのインターネット体験を提供することを楽しみにしている」と述べている。

関連ニュース

参考:SKテレコム
images:iStoks/angel_nt

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【10/10話題】GUグループがあおぞら銀行とステーブルコイン発行で提携、トランプのDeFiがAave上でサービス立ち上げかなど(音声ニュース)

GUグループがあおぞら銀行とステーブルコイン発行に向け提携、「トークン転換権付き社債」で1.5億円の資金調達も、トランプ一族のDeFiプロジェクト、「Aave」上でのサービス立ち上げ提案、コロンビアのネオバンクLittioがイーサリアムからアバランチへネットワーク移行。RWA需要の高まり受け、米資産運用会社VanEck、3000万ドル規模のブロックチェーン・暗号資産特化ファンド設立、FBI、捜査のために独自トークン「NexFundAI」発行、BLOCKSMITH、顔認証Web3ウォレットで特許取得、MARA、ビットコインマイニング事業にシェールガスを活用する試験開始、カナリーキャピタル、米SECに「XRP現物ETF」のS1申請書を提出、HBOのドキュメンタリー「Money Electric」がビットコインの生みの親はピーター・トッドだと主張し話題に=ロイター

トランプ一族のDeFiプロジェクト、「Aave」上でのサービス立ち上げ提案

米前大統領で2024年大統領選の候補者であるドナルド・トランプ(Donald Trump)氏とその家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」が、DeFi(分散型金融)レンディングプラットフォーム「Aave(アーベ)」のガバナンスフォーラムに提案書を10月9日提出した