ソラナDEX「Jupiter」、「JUP」ローンチとエアドロップ実施

JUPのトークンローンチ及びエアドロップ実施

ソラナ(Solana)上の分散型取引所(DEX)「ジュピターエクスチェンジ(Jupiter Exchange)」の独自トークン「JUP」のトークンローンチ及びエアドロップ(無償配布)が、日本時間2月1日0:00(世界協定時1月31日15:00)より開始された。

「ジュピターエクスチェンジ」開発者meow氏の公式Xによると、「JUP」のトークンローンチにおける初期供給量は13.5億JUPとのこと。その内訳については、エアドロップ用に10億JUP、ローンチプール用に2.5億JUP、暗号資産取引所MMローン用に5,000万JUP、オンチェーンLP用に5,000万JUPと説目している。

また同氏はローンチプール用に割り当てられている2.5億JUPに関して、販売比率を20%から2.5%へ引き下げていることを明かしている。なおこの動きについては「早期ローンチプールの購入者を混乱させず、コミュニティホルダーの士気を失わない、良好なオープンマーケットのダイナミクスを見つけ出すため」と説明している。

なお「JUP」の合計発行枚数は100億JUPと設定されており、そのうち40%(40億JUP)がエアドロップに割り当てられるようになっている。エアドロップについては計4回に分けて実施予定で、1回目の合計エアドロップ数は10億JUPに設定されているとのこと。

また100億JUPのうち50%は運営によって管理され、残りの50%はコミュニティに分配されるとのことだ。

さらに「JUP」は、今回のトークンローンチ及びエアドロップに伴い、バイナンス(Binance)やバイビット(Bybit)、OKX、ビットゲット(Bitget)、MEXCビッサム(Bithumb)など多くの海外暗号資産取引所で上場を果たしている。

また「JUP」は、トークンローンチ前から暗号資産デリバティブ取引所アエヴォ(Aevo)の先物取引にて、JUP/USDの取引ペアで取り扱われており、トークンローンチ前における最高値となる取引価格は約114円(0.7776ドル)だった。

なお記事執筆時点における「JUP」の価格は約87円(0.6002ドル)で、時価総額については約1,185億円(810,285,109ドル)となっている(2/2 11:04 コインマーケットキャップ調べ)。

関連ニュース

images:iStocks/namaki

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【1/21話題】SEC代理委員長に共和党マーク・ウエダ、トランプのDeFiプロジェクトが複数銘柄の暗号資産を大量購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

トランプ一族のDeFiプロジェクト、大統領就任式前に複数銘柄の暗号資産を大量購入、ENS取得も

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と、その家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」が、大統領就任式の数時間前に多額の暗号資産を購入していたことが分かった