テザー社、人身売買シンジケート関連ウォレットの約332億円を自主凍結

米司法省、チェイナリシス、OKXと協力

USDT等のステーブルコイン発行元であるテザー(Tether)社が、東南アジアの人身売買シンジケートに関連するセルフカストディアルウォレットに保管されていた約2億2500万ドル(約332.3億円)相当のUSDTを自主的に凍結したことを11月20日発表した。なおこの人身売買シンジゲートは、いわゆる「豚の食肉解体(pig butchering)」と呼ばれるロマンス詐欺に関与したとされている。

ちなみにこのロマンス詐欺は、デーティングアプリやSNSを通じて標的を定め、長い期間をかけて信頼関係を構築し、暗号資産投資や取引を促すものだ。詐欺により大金を詐取するために長期間接触を行うプロセスが、豚を太らせて最終的に解体処理・出荷する食肉解体業に類似していることに由来して「豚の食肉解体(pig butchering)」と呼ばれている。

発表によればテザー社は、この件について暗号資産(仮想通貨)取引所OKXと協力し、数カ月にわたる調査を行ったという。

この調査にはブロックチェーン分析会社チェイナリシス(Chainalysis)のツールが使用されたとのこと。司法省を含む米国の法執行機関による、これら資金の流れの分析により、テザー社は事前に警告を受けていたという。これにより米国シークレットサービスによる凍結要請が開始され、テザー社は自主的に凍結を行ったということだ。

なお発表では、凍結されたウォレットはセカンダリーマーケットにあり、テザー社の顧客とは関係ないと報告されている。

テザー社のCEOであるパオロ・アルドイノ(Paolo Ardoino)氏は「司法省への支援は、安全な環境を育成することへの当社の献身を強調するものだ。私たちは、違法行為に積極的に対処し、業界の最高水準の誠実さを維持するために、OKX社との協力関係のようなテクノロジーと関係を活用する」と述べている。

テザー社は10月16日にも、イスラエルとウクライナでの「テロと戦争」に関連しているとして、32の暗号資産ウォレットのアドレスを凍結したことを発表。対象ウォレットの資産は合計で87万3,118ドル相当だという。

関連ニュース

参考:テザー社
images:iStock/yevtony

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ

ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に

「ユニスワップ(Uniswap)」のモバイルアプリ「ユニスワップウォレット(Uniswap Wallet)」にオンランプ機能「ロビンフッドコネクト(Robinhood Connect)」が統合され、同アプリではロビンフッド内の資金で暗号資産(仮想通貨)の購入が可能となった。このことはユニスワップが4月29日発表した