オーストラリア中銀、トークン化によるコスト削減の可能性を指摘=ロイター

数十億ドルのコスト削減に役立つ可能性

オーストラリアの中央銀行が、トークン化された通貨は国内金融市場における数十億ドルのコスト削減に役立つ可能性があると10月16日述べた。

オーストラリアの中央銀行であるオーストラリア準備銀行(Reserve Bank of Australia:RBA)の総裁補佐であるブラッド・ジョーンズ(Brad Jones)氏は、トークン化に関するスピーチの中で、同銀行の重要な優先事項は、様々な形態のデジタルマネーとインフラがトークン化された資産市場の発展をどのようにサポートできるかを評価することだと述べた。

オーストラリア政府は10月16日、暗号資産およびデジタル資産を規制するための提案の概要を別途発表。この提案では、取引プラットフォームは既存のオーストラリア金融サービス法の対象となり、取引プラットフォーム運営者はオーストラリア金融サービス(AFS)ライセンスを取得する必要がある。

この提案には「トークンを保有するための最低基準」・「カストディ・ソフトウェアの基準」・「トークンで取引を行う際の基準」などが含まれる。

RBAの金融システム部門を率いるジョーンズ氏は、トークン化は流動性の向上を通じて、オーストラリアの資本市場の発行体に年間約130億豪ドル(約82億ドル:約1兆2,257億円)の暗号資産取引の節約をもたらす可能性があると述べた。

また、取引量の増加やアトミック決済のメリット(特にクロスボーダー決済)により、取引手数料を10億~40億豪ドル(約944億~3,775.7億円)節約できる可能性がある。

なおアトミック決済とは、支払いと資産を瞬時に同時交換する決済方法のことだ。

RBAは、独自の中央銀行デジタル通貨(CBDC)を発行し、トークン化された資産市場におけるアトミック決済の促進に役立てるかどうかを検討してきた。

ホールセール型CBDCは、トークン化された銀行預金や資産担保型ステーブルコインなど、民間が発行する新しい形態のデジタルマネーを補完する役割を果たす可能性もある。

ジョーンズ氏は、「私たちの包括的な立場は、デジタルマネーの機能的な形態や、将来的にオーストラリア経済を最もよく支えることができる支援インフラに関して、私たちはオープンマインドであり続けるということです」と述べた。

ジョーンズ氏は、RBAと財務省は2024年中頃に共同報告書を発表し、オーストラリアにおけるCBDC研究の現状把握と今後のロードマップを示す予定だと述べた。

「デジタル時代のオーストラリア経済をより良くサポートするために、通貨制度をどのように整えていくかという問題は、現在、銀行にとって重要な優先事項になっている」とジョーンズ氏は付け加えている。

関連ニュース

Australia central bank sees possible cost savings in tokenisation SYDNEY
Reporting by Wayne Cole; Editing by Jamie Freed
翻訳:髙橋知里
※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道