韓国ゲームNEOWIZのweb3部門IntellaX、web3ゲーム構築支援プログラム「Avalanche Arcad3」に参加

IntellaXがAvalanche Arcad3参加

韓国ゲーム会社ネオウィズ(NEOWIZ)のブロックチェーンゲームプラットフォーム「インテラエックス(IntellaX)」が、アバランチ(Avalanche)と提携した。またそれにあたりネオウィズは、米アバラボ(Ava Labs)のweb3ゲーム構築支援プログラム「アバランチアーケード3(Avalanche Arcad3)」に参加した。

このことは韓国ソウルで開催のカンファレンス「コリアブロックチェーンウィーク(Korea Blockchain Week:KBW)」のサイドイベント「アバランチハウスソウル2023(Avalanche House Seoul 2023)」にて9月7日発表された。

「インテラエックス」は「アバランチアーケード3」参加により、同プログラムへブロックチェーンゲーム開発およびプラットフォーム運営ノウハウを共有していくとのこと。またアバラボからは、これまで蓄積されてきたweb3専門インサイトおよび、web2・web3企業とのネットワーク交流が、「インテラエックス」へ提供されるという。

さらに「インテラエックス」は、安定性やゲーム性を備えたブロックチェーンゲームの開発支援を目的に、アバランチ上のweb3ゲーム開発者に対して、戦略的投資の実施も検討しているとのことだ。

アバランチアーケード3とは

「アバランチアーケード3」は、web2ゲーム会社がweb3ゲーム構築の際に課題となるブロックチェーンの導入やマーケティング、トークノミクスなどについて、同プログラムの参加企業に対し、支援するプログラムだ。アバランチ開発の米アバラボ(Ava Labs)が今年6月に立ち上げた。

「アバランチアーケード3」の初期パートナーには、グリー(GREE)やグミ(gumi)といった国内の大手ソーシャルゲーム企業や、アバランチ(Avalaunch)、AAAゲームスタジオのシュラプネル(Shrapnel)、ブロックチェーンゲームのディファイキングダムス(DeFi Kingdoms)、eスポーツチーム「TSM」のゲームプラットフォームであるブリッツ(Blitz)などが参画しており、各社共同でweb3ゲームの立ち上げを支援している。

関連ニュース

images:iStocks/Arkadiusz-Warguła

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

JD[.]comが世界各国でステーブルコインのライセンス取得へ、クロスボーダー決済効率化に向け=報道

中国EC企業ジンドン(JD.com)が、世界各国でステーブルコインのライセンス取得を進める方針を同社の創業者で会長のリチャード・リウ(劉強東)氏が明らかにした。中国・北京で6月17日に行われた複数メディア向けの記者説明会にて発表された内容を中国メディア「ガンチャ(Guancha)」が6月18日に報じた

【6/19話題】マックハウスがビットコイン購入資金を増額、24H体制でBUIDLとUSDtbが交換可能になど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

Ethena LabsとSecuritize、BlackRockの「BUIDL」とステーブルコイン「USDtb」の24時間スワップ機能開始

米ドルステーブルコイン「USDtb」の開発元Ethena Labs(エセナラボ)とRWA(現実世界資産)のトークン化企業Securitize(セキュリタイズ)が、BlackRock(ブラックロック)のトークン化ファンド「BUIDL」と「USDtb」の間で24時間365日利用できるアトミックスワップ(資産の同時交換)を可能にしたと6月18日に発表した