新星ギャルバース、グラミー賞ノミネート「Tove Lo」のオフィシャルMV製作

新星ギャルバースがTove LoのオフィシャルMV製作

日本発のアニメNFT「新星ギャルバース」が、世界的大ヒットアーティストのトーヴ・ロー(Tove Lo)の新シングル『I like u』のオフィシャルMVを製作したことを8月4日発表した。トーヴ・ローは、全米を始め様々な国でプラチナ・ディスクを獲得し、グラミー賞のノミネート歴もあるアーティストだ。

「新星ギャルバース(Shinsei Galverse)」は、東京を拠点に活動するインディペンデントなアニメーションプロジェクトであり、クリエイティブ・テック・スタジオでもある。昭和の日本少女マンガのようなデザインをしたジェネラティブNFTコレクションを展開している。2022年4月のセールでは、世界最大のNFTプラットフォームのオープンシー(OpenSea)で、24時間ランキングで世界1位の取引総額になった実績をもつ。なお2023年現在の取引総額は6000ETH(約16億円)を記録しているとのことだ。

なお「新星ギャルバース」は、アーティストの草野絵美氏、アニメーター・ビデオディレクターの大平彩華氏、オーストラリア在住のNFT投資家のデビン・マンキューソ(Devin Mancuso)氏およびジャック・ボールドウィン(Jack Baldwin)氏の4名によるプロジェクトとなっている。

発表によると今回のMVは、「新星ギャルバース」共同創業者兼リード・アーティストである大平彩華氏が監督を務め、日本の一線で活躍するアニメーターチームが制作に携わったという。背景美術は『機動警察パトレイバー the Movie』や『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊』で知られる小倉工房が手がけ、キャラクターデザインは『ゴジラS.P』や『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』で知られる石野聡氏が担当したとのことだ。

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【6/18話題】米上院がステーブルコイン規制「GENIUS法案」可決、AIフュージョンが保有暗号資産の運用事業など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

JPモルガン、米ドル預金トークン「JPMD」をイーサL2「Base」で発行へ

米大手銀行J.P.モルガンチェース(JPMorgan Chase)が、機関投資家向け米ドル建て預金トークン「JPMD(J.P. Morgan Deposit Token)」をベース(Base)上で発行する。ベースのXアカウントにて6月17日に発表された。ベースは、コインベースが開発・運営するイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワークである