AWS、「アマゾン・マネージド・ブロックチェーン」の新機能を提供開始

Amazon Managed Blockchainの新機能が提供開始

アマゾンウェブサービス(AWS)が、ブロックチェーン開発管理ツール「アマゾン・マネージド・ブロックチェーン(Amazon Managed Blockchain:AMB)」の新機能「AMBアクセス(AMB Access)」と「AMBクエリ(AMB Query)」の一般提供開始を7月27日発表した。

「アマゾン・マネージド・ブロックチェーン」は、「イーサリアム(Ethereum)」やオープンソースのエンタープライズ向けブロックチェーン基盤「ハイパーレジャーファブリック(Hyperledger Fabric)」を使用して、企業によるスケーラブルなブロックチェーン技術の作成および管理を簡単にするフルマネージドサービスだ。

今回新たに提供開始された新機能「AMBアクセス」と「AMBクエリ」により開発者は、パブリックブロックチェーンとシームレスなやり取りが可能になり、スケーラブルなブロックチェーンアプリケーションを迅速かつ安全に構築できるようになるとのこと。

発表によると「AMBアクセス」は、マイニングを行わないブロックチェーンフルノード向けの新しいサーバーレスサービスと説明されている。

「AMBアクセス」においては、開発者が標準的なリモートプロシージャコール(RPC)を即座に呼び出して、特別なインフラストラクチャを使用することなく、複数のブロックチェーン上に構築されたデジタルアセットや分散アプリケーションとの通信が可能になるとのこと。なお最初にサポートするネットワークとして「ビットコイン(BTC)」を採用したという。

また「AMBクエリ」では、トークン残高やトランザクションの詳細、オンチェーンイベントに関連するクエリなど、複数のブロックチェーンからのデータを迅速に利用可能にする、共通のアプリケーションAPIが提供されるとのこと。

これにより「AMBクエリ」でサポートされているブロックチェーンの全暗号資産ウォレット残高を取得するなど、開発者は標準化されたデータを効率的に送信できるとのことだ。またアプリケーションにおける複雑なデータ変換の実行や、高額なストレージコストの支払いを無くせるとのこと。

なお「AMBクエリ」で最初にサポートされるブロックチェーンは、「ビットコイン」と「イーサリアム」となっている。

なおアマゾン(Amazon)は一昨年6月、「アマゾン・マネージド・ブロックチェーン」チームの「ブロックチェーンプロダクトの責任者(Head of Product, Blockchain)」という役職で責任者を求人していた。

関連ニュース

参考:AWS
images:iStocks/krblokhin

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

コインベースが暗号資産デリバティブ取引所デリビットの買収交渉中、ドバイ規制当局に通知済み=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、暗号資産デリバティブ取引所デリビット(Deribit)の買収に向けた交渉を進めていると、「ブルームバーグ(Bloomberg)」が3月22日に報じた。これは事情に詳しい一部関係者の話として伝えられている

【3/25話題】サークルがバイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤー「USDC」取扱予告、サークルとSBIと合弁会社へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

韓国の教保生命保険、航空機エンジンを裏付けとする韓国当局のSTO事業に参入=報道

韓国の生命保険会社である教保生命保険が、韓国金融サービス委員会(FSC)が推進する航空機エンジンを裏付けとした信託受益証券の取引・流通サービスにおいて、信託業者として指定されたようだ。同国の日刊経済紙「毎日経済新聞(Maeil Business Newspaper:MK)」が3月21日に報じた