アクセンチュアがweb3企業Parfinに戦略的投資

アクセンチュアがパルフィンへ戦略的投資

アクセンチュアが、web3企業パルフィン(Parfin)に戦略的投資を行ったと6月20日発表した。なお今回の投資額などを含む詳細は明かされていない。

パルフィンは2019年設立のweb3インフラストラクチャサービスを提供する企業。同社はロンドンとリオデジャネイロを拠点に、デジタル資産のカストディ・取引・トークン化・管理ツールを、機関投資家向けに提供している。

ブラジルでは現在、ブラジル中央銀行(BCB)が、中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「デジタルレアル」の実証実験を進めているが、パルフィンは同実証実験にも参加している。

またパルフィンは、暗号資産(仮想通貨)事業者が分散型金融(DeFi)と資産トークン化に参加できるように設計された、パーミッション(許可制)型ブロックチェーンの「パーチェーン(Parchain)」を開発している。なお「Parchain」はイーサリアム互換であり、レイヤー0の思想のもと開発されているブロックチェーンとのことだ。

パルフィンによれば「Parchain」は、ブラジルのCBDCである「デジタルレアル」の範囲を広げる役割を果たすとのことだ。

なお、分散型台帳技術(DLT)を用いた「デジタルレアル」の実証実験は2024年2月をめどに完了する予定で、一般利用は2024年末に開始される予定となっている。

アクセンチュアブラジルの金融サービスグループリードのマウリシオ・バルボサ( Mauricio Barbosa)氏は、「Web3、新しい形のデジタルアイデンティティ、パルフィンのようなエンドツーエンドのデジタル資産プラットフォームは、世界の金融サービス企業にデジタル資産戦略の見直しを迫っている」と述べている。

アクセンチュアの成長市場CEO、レオナルド・フラミル(Leonardo Framil)氏は「Web3には、特に新興成長市場の金融機関が持っていない新しいインフラが必要であり、パルフィンは、世界中でデジタル通貨の普及を進める当社の戦略にぴったりだ」とコメントしている。

発表によれば、アクセンチュアはアクセンチュア・ベンチャーズ(Accenture Ventures)を通してパルフィンに投資を行ったという。これはアクセンチュア・ベンチャーズによる投資プログラム「プロジェクトスポットライト」の対象となるとのこと。

なお「プログラムスポットライト」への参加は、ラテンアメリカにおいてはパルフィンが初の事例となるとのことだ。

「プログラムスポットライト」について

「プログラムスポットライト」は資金調達だけでなく、新興のテクノロジー・スタートアップ企業とグローバル企業を結び、戦略的イノベーションのギャップを埋めることを目的としたプロジェクトだという。アクセンチュアはスタートアップ企業に対し、自社の持つ専門知識及び企業クライアントへの幅広いアクセスを提供し、スタートアップ企業が人的創造性を発揮してテクノロジーの有望性を実現できるようサポートしているとのことだ。

はじめてのビットコインはメルカリで

関連ニュース

参考:アクセンチュアParchainBCB
デザイン:一本寿和

images:iStocks/PierreOlivierClementMantion

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

コインベースが暗号資産デリバティブ取引所デリビットの買収交渉中、ドバイ規制当局に通知済み=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、暗号資産デリバティブ取引所デリビット(Deribit)の買収に向けた交渉を進めていると、「ブルームバーグ(Bloomberg)」が3月22日に報じた。これは事情に詳しい一部関係者の話として伝えられている

【3/25話題】サークルがバイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤー「USDC」取扱予告、サークルとSBIと合弁会社へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

韓国の教保生命保険、航空機エンジンを裏付けとする韓国当局のSTO事業に参入=報道

韓国の生命保険会社である教保生命保険が、韓国金融サービス委員会(FSC)が推進する航空機エンジンを裏付けとした信託受益証券の取引・流通サービスにおいて、信託業者として指定されたようだ。同国の日刊経済紙「毎日経済新聞(Maeil Business Newspaper:MK)」が3月21日に報じた