シバイヌ(SHIB)、レイヤー2「Shibarium」β版リリースへ

SHIBがレイヤー2「Shibarium」リリースへ

暗号資産(仮想通貨)シバイヌ:Shiba Inu(SHIB)コミュニティが、エコシステム成長をサポートする為のレイヤー2ネットワーク「Shibarium(シバリウム)」ベータ版のリリース予定を1月15日発表した。なお現在のところ、具体的なリリース日は示されていない。

シバイヌは、ドージコイン:Dogecoin「DOGE」をモデルにして作られたイーサリアム(Ethereum)基盤のミームコインだ。ミームコインとは一般的に、明確な目的や内容、裏付けがなく、ソーシャルメディアのトレンドで価格が動いているトークンのこと。

今回リリースされる「シバリウム」は、メタバースやゲームなどに焦点を当て、新たな分散型メタバースとゲームエコシステムの実現を目的としているとのこと。

そして「シバリウム」はレイヤー2ネットワークの為、イーサリアムのセキュリティに依存しながら、より高速で安価にプライベートなトランザクションをオフチェーンで処理するとのことだ。なお「シバリウム」での取引ごとに「SHIB」がバーンされるという。

またシバエコシステムで稼働するトークンには「SHIB」の他に独自トークン「BONE」があり、「BONE」は「シバリウム」内のガス代として機能するとのことだ。

関連ニュース

オーケーコインジャパンに「シバイヌ(SHIB)」上場へ、国内2例目

国内初、シバイヌ(SHIB)がビットポイントに上場へ

「バイナンスカード」、リップル(XRP)・シバイヌ(SHIB)・アバランチ(AVAX)の取り扱い開始

マネックス松本大、FTX Japan買収に関心か=報道

タイ中銀、仮想銀行設立を許可へ

参考:Shiba Inu
デザイン:一本寿和

images:iStocks/Myvector・Seregraff

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【4/17話題】カルビーがブロッチェーン活用のIP管理の実証実験、ANAPが約2億円分のビットコイン購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

Semler Scientificが最大5億ドルの証券発行枠を申請、ビットコイン追加購入を含む資金調達へ

米ナスダック上場企業の医療機器メーカーであるセムラーサイエンティフィック(Semler Scientific)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の追加購入等を目的に、最大5億ドル(約714億円)の有価証券を随時発行・販売可能とする登録届出書を4月16日付で米証券取引委員会(SEC)に提出した

米国のステーブルコイン政策、ユーロにとって関税より危険=伊経済財務相

イタリアのジャンカルロ・ジョルジェッティ(Giancarlo Giorgetti)経済財務相は4月15日、ドルに連動するデジタル通貨「ステーブルコイン」を巡る米国の政策について、欧州市民に国際決済の魅力的な手段を提供し、関税以上に欧州にとって懸念すべき事態を招く恐れがあるとの見方を示した