スウェットコイン(SWEAT)ローンチ後、MEXC・Gate・Uniswapでも上場

SWEATがMEXC・Gate・Uniswapに上場

フィットネスアプリ「スウェットコイン(Sweatcoin)」の独自トークン「スウェットエコノミー:Sweat Economy (SWEAT:スウェット)」が、新たに海外暗号資産(仮想通貨)取引所エムイーエックスシー(MEXC Global)やいくつかの分散型取引所(DEX)で上場することが発表された。

SWEATは昨日9月13日にローンチしトークンジェネレーションイベント(TGE)を実施。それに合わせオーケーエックス(OKX)、エフティ―エックスグローバル(FTX Global)、クーコイン(KuCoin)、ビットフィネックス(Bitfinex)、バイビット(Bybit)といった取引所で同日にSWEATの取引が開始された。

これら取引所での上場発表後、「スウェットコイン」を運営するスウェットエコノミーは新たにエムイーエックスシー(MEXC Global)、ゲート(Gate.io)でSWEATが13日中に取引開始されることを発表し、さらにDEXのユニスワップ、レフファイナンス(Ref Finance)でもSWEATが取り扱い開始になったことを続けて発表している。

なおSWEATのネイティブトークンはニアプロトコル(NEAR Protocol)のネットワーク上でNEP-141のトークン規格で発行されるが、取引所によってはイーサリアム(Ethereum)のERC-20規格のトークンが取り扱われている。

エムイーエックスシーではNEP-141とERC-20規格を共にサポートしており、ユニスワップはERC-20、レフファイナンスではNEP-141をサポートしている。なおゲートについては不明だ。

またスウェットエコノミーは、TGE実施により1,300万の「スウェットウォレット(SWEAT Wallet)」へSWEATの送信を行ったことも発表している。 

また現在のところウォレットへ配布されたユーザ保有のSWEATは10%がアンロックされており、「スウェットウォレット」上でそのアンロックされたSWEATをステーキングすることが出来るようになっている。

スウェットコインについて

現在「スウェットコイン」は、日々の歩数に応じて「SWEAT」をユーザーに還元している。ユーザーは「SWEAT」を活用することで、商品の割引購入やチャリティーに寄付することができる。公式の発表では「スウェットコイン」は1億人以上のユーザーを抱えているという。

またSWEATは1,000歩歩くことで、1SWEAT取得できるが、1年後は1,000歩で0.33SWEAT、2年後は0.19SWEAT、5年後は0.06SWEATと同じ歩数でも取得数が減少していき、トークンの価値を上げていく仕組みを取っている。

また9月14日16:00の時点で1SWEATは7.9円の値を付けている(コインマーケットキャップ調べ)。

なお「スウェットコイン」では独自ウォレットを既に公開している。iOSおよびAndroid共に対応しており、ダウンロードのうえ、「スウェットコイン」のIDでログインすることでウォレットとアプリの連携が可能になっている。

関連ニュース

スウェットコイン(SWEAT)、本日ローンチで海外5取引所に上場へ 

スウェットコイン(SWEAT)、DEXのDAO MakerでIDO実施へ

フィットネスアプリ「Sweatcoin」がSWEATのトークンエコノミクス発表 

歩数に応じてトークン獲得できるSweatcoin(SWEAT)、約17億円調達

【動画】「STEPNの未来はどうなる?」共同創業者Yawn Rong氏にインタビュー

参考:MEXC
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Myvector

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道