EYとPolygon、パブリックチェーン向けサプライチェーントレーサビリティサービス

EYとPolygon、パブリックチェーン向けサプライチェーントレーサビリティサービス

4大監査法人の1社であるEYが、イーサリアムブロックチェーンを活用したサプライチェーンのトレーサビリティマネジメントソリューション「EY OpsChain Supply Chain Manager」のベータ版の提供開始を5月17日に発表した。

一般的に企業向けのブロックチェーンを活用したトレーサビリティサービスは、プライベート/コンソーシアムブロックチェーンで開発されることが多い。 今回のソリューションでは、パブリックブロックチェーンに対応して、商品のトレーサビリティと在庫の管理、分析が可能になるとのことだ。

このソリューションは、EYとポリゴン(Polygon)が協働で開発するプライバシーに焦点をあてたイーサリアムバーチャマシーン(EVM)互換のプロダクトである「Polygon Nightfall」上で開発されたとのこと。EYとポリゴンは昨年9月より協業を開始していた。

「Polygon Nightfall」では、ゼロ知識証明関連のプライバシー技術が活用されている。そのため「EY OpsChain Supply Chain Manager」はエンタープライズ向けソリューションとして、低コストでプライバシーを確保しながら、商品のトレースや在庫管理が可能となる。

また最終的には、資産や在庫を表すFTまたはNFTを作成し、それらをサプライチェーンネットワーク全体で転送することも視野に入れているようだ。

EYのプリンシパル兼ブロックチェーンリーダーであるジェームズ・カンタベリー(James Canterbury)氏は、次のようにコメントしている。

「企業の境界を越えて複雑なオペレーションを管理することは大きな前進です。EY OpsChain Supply Chain Managerは、顧客が検討できるユースケースの幅を大きく広げます」

Polygonのエンタープライズ・リードであるアントニ・マルティン(Antoni Martin)氏は、次のようにコメントしている。

「これはまさに、私たちがPolygon Nightfallの構築と展開に着手したときに想定していた商用ユースケースです。金融サービス以外の企業向けユースケースは、まだ広く開発されていません。そしてプライバシーツールは、私たちにとって全く新しい世界を開くものです」

なおEYは5月12日にも、ブロックチェーンのモニタリングツール「Reconciler(リコンサイラー)」を発表している。 

参考:EY
images:iStocks/dalebor・shironosov
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【10/4話題】SWIFTがデジタル資産・通貨を来年試行、グレースケールがAAVEの投資信託など(音声ニュース)

国際決済網SWIFT、デジタル資産・通貨を実際に取引へ、来年試行、Grayscale、アーベ(AAVE)の投資信託を提供開始、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をアプトスに展開、スペイン大手銀行BBVA、Visa支援で「ステーブルコイン」来年ローンチ計画か=報道、リップル、ラテンアメリカ最大の暗号資産取引所メルカドビットコインと提携、国際送金ソリューション利用へ、IMF、「エルサルバドルとのプログラム協議でビットコインは依然として重要な要素」と発言、台湾FSCが新たなマネロン防止規制を起草、プロ投資家限定で海外の暗号資産ETF投資許可も、クリスティーズ、アート作品130点以上にデジタル所有証明書発行、Base採用で、アニモカとランボルギーニ、デジタルカーを売買・所有できるプラットフォーム「Fast ForWorld」立上げ、「NewLo」のプレイシンクがコミュニティラウンドの資金調達へ、株式投資型クラウドファンディングの「イークラウド」で

マスターカードとアマゾンペイメントサービスが提携、中東・北アフリカでデジタル決済拡大へ

米決済大手マスターカード(Mastercard)が、中東・北アフリカ(MENA)地域におけるデジタル決済の普及に向け、同地域のオンライン決済ソリューションプロバイダー「アマゾンペイメントサービス(Amazon Payment Services)」と複数年にわたるパートナーシップを締結したことを9月30日発表した