#ETH

アプラスのクレカポイントとBTC・ETH・XRPが交換可能に、SBI VCトレードと連携で

SBI新生銀行グループのアプラスが発行するクレジットカードのポイントサービス「アプラスポイント」の交換賞品として、国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードが取り扱うビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、エックスアールピー(XRP)が追加されたことが7月8日に発表された

SEC、グレースケールの暗号資産ファンド「GDLC」のETF承認を一時停止

米証券取引委員会(SEC)の事務局が、暗号資産(仮想通貨)バスケット型ファンド「グレースケール・デジタル・ラージキャップ・ファンド(Grayscale Digital Large Cap Fund:GDLC)」のETF(上場投資信託)としての上場承認を一時的に停止した。同委員会事務局による7月1日の書簡により明らかとなった

グレースケールの暗号資産バスケット型ファンド「GDLC」、ETF転換承認によりNYSE Arca上場へ

暗号資産(仮想通貨)バスケット型ファンド「グレースケール・デジタル・ラージキャップ・ファンド(Grayscale Digital Large Cap Fund:GDLC)」が、米シカゴの証券取引所NYSEアーカ(NYSE Arca)において、ETF(上場投資信託)として上場および取引されることが承認された。米証券取引委員会(SEC)が7月1日に公開した書類により明らかとなった

米資産運用Yorkville America Digital、「Truth Social」関連のビットコインとイーサリアムに連動する複合型ETFをSEC申請

米フロリダ州拠点の資産運用会社ヨークビルアメリカデジタル(Yorkville America Digital)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の現物価格に連動する複合型ETF(上場投資信託)の登録届出書「S-1申請書(Form S-1)」を、6月16日付で米証券取引委員会(SEC)に提出した

【解説】イーサリアム「Pectraアップグレード」— 次世代ステーキングとアカウントの進化(6/18 19:30 渋谷)

6月のWBHセミナーは、イーサリアム(Ethereum)の最新アップグレード「Pectra」にフォーカスし、6月18日(火)に渋谷Centrumでリアル開催いたします。 ​先日完了した「Pectra」アップグレードは、イーサリアムの運用実務に直結する重要なアップデートです。特に注目すべきポイントは、ステーキング上限の大幅引き上げ(EIP-7251)と新たなアカウント抽象化(EIP-7702)。これらのアップグレードが実務にどのような影響を与え、イーサリアムのエコシステムにどのような変化をもたらすのか、最新情報とともに解説していきます。