FTX、米金融アプリ「Dave」へ約120億円出資

FTXが米金融アプリ「Dave」へ約120億円出資

暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所などを運営するFTXが、金融関連アプリ提供の米デイブ(Dave)へ1億ドル(約120.4億円)の出資をしたことが3月21日分かった。

この出資は、FTXの投資部門であるFTXベンチャーズ(FTX Ventures)による20億ドル(約2,300億円)規模のWeb3ファンドによるものだ。無担保転換社債の発行による出資となる。

また発表によるとこの出資の一環として、デイブはFTX USと戦略的パートナシップを締結し、デイブのプラットフォームにデジタル資産による決済方法導入の検討を行うとのことだ。

デイブは今年1月、特別目的買収会社(SPAC)であるVPCインパクトアクイジションホールディングスIII(VPC Impact Acquisition Holdings III)と企業結合し、米ナスダック(Nasdaq)のグローバルマーケットにSPAC上場した。

米国の銀行ではクレジットカードの請求時に口座残高がない場合など、銀行が立て替えて支払いを行うオーバードラフト(当座貸越)手数料が存在する。カード社会である米国においてクレジットカード会社への信用損失を回避するのには有効だが、その手数料は高額であることも知られている。米国の銀行ではその手数料が大きな収入源となるほどで、支払者の年間平均額は412ドルにも及ぶという。

デイブではオーバードラフト手数料無しの口座を提供する他、個人向けの財務管理サービスや最大250ドルの給料前払い機能を提供。現在では1,000万人以上のユーザーが利用しているアプリとなっている。

関連ニュース

大阪なおみ「FTX」のアンバサダーと株主に、報酬は暗号資産で

FTX、機関投資家向けサービス提供に向け「FTX Access」設立

「FTX US」がゲーム部門「FTX Gaming」設立、トークンやNFT発行支援

FTXが約460億円調達、評価額は約3.7兆円に

「FTX US」がソフトバンクらから約460億円調達、米国市場本格参入へ

FTX新部門「FTXベンチャーズ」、約2,300億円規模のWeb3ファンド組成

参考:Dave
デザイン:一本寿和
images:iStocks/SasinParaksa・artacet

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

ブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」、ソラナ(Solana)に展開開始

米資産運用会社ブラックロック(BlackRock)提供のトークン化ファンド「ブラックロック・米ドル機関投資家向けデジタル流動性ファンド(BlackRock USD Institutional Digital Liquidity Fund:BUIDL)」が、新たにソラナ(Solana)上で展開された。同ファンドのトークン化を手がけるデジタル資産発行プラットフォーム運営のセキュリタイズ(Securitize)が3月25日に発表した

コインベースが暗号資産デリバティブ取引所デリビットの買収交渉中、ドバイ規制当局に通知済み=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、暗号資産デリバティブ取引所デリビット(Deribit)の買収に向けた交渉を進めていると、「ブルームバーグ(Bloomberg)」が3月22日に報じた。これは事情に詳しい一部関係者の話として伝えられている

【3/25話題】サークルがバイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤー「USDC」取扱予告、サークルとSBIと合弁会社へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

韓国の教保生命保険、航空機エンジンを裏付けとする韓国当局のSTO事業に参入=報道

韓国の生命保険会社である教保生命保険が、韓国金融サービス委員会(FSC)が推進する航空機エンジンを裏付けとした信託受益証券の取引・流通サービスにおいて、信託業者として指定されたようだ。同国の日刊経済紙「毎日経済新聞(Maeil Business Newspaper:MK)」が3月21日に報じた