DeFiネットワークのカルラ(Karura)、クサマのパラチェーン接続枠を獲得

DeFiネットワークのカルラ、クサマのパラチェーン接続枠を獲得

Polkadot(ポルカドット)の実験用ネットワークであるKusama(クサマ)のパラチェーンオークションにて最初の落札者が6月22日決定した。落札者はKusama(クサマ)ネットワークのためのDeFi(分散型金融)ハブとステーブルコインプラットフォームを目指すKarura(カルラ)だ。

ポルカドットはWeb3関連プロジェクトへの投資および研究開発を行っているWeb3 Foundation(Web3財団)が開発するブロックチェーン。またパラチェーンとはポルカドットとクサマのエコシステムそれぞれにおいて稼働する個々のブロックチェーンだ。ポルカドットでは異なるブロックチェーンの相互運用(インターオペラビリティ)を目指している。

カルラが落札したオークションは6月15日12:00(GMT)に開始され、2日間の入札期間を通し、6月22日11:00(GMT)に落札者が決定するもので、クサマのパラチェーンへの接続を希望するブロックチェーンが、その接続枠を獲得するため参加していた。

なお現状では残りのオークションは6月22日から7月13日まで1週間ごとに4回行われることが決定している。。

関連ニュース

ポルカドット実験用ネットワークのクサマ、パラチェーンオークションの日程発表 

参考:ポルカドットクラーケン
デザイン:一本寿和
images:iStocks/artacet

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【3/24話題】SBI VCトレードとオアシスが提携、コインベストがIEO事業参入など(音声ニュース)

SBI VCトレード、ゲーム特化ブロックチェーン「オアシス(OAS)」と提携、指名手配のテラ創設者ド・クオンがモンテネグロで逮捕、身元確認完了し身柄引き渡しへ、コインベストがIEO事業参入、DART’s社のDARトークンで販売準備へ、【国内初】コイントレードにヘデラ(HBAR)上場、アバランチ(AVAX)も取扱、アバランチ(AVAX)ネットワークが一時停止、Cチェーンは現在復旧済み、オーケーコインジャパン、暗号資産の積立サービス提供へ、Suiのミステンラボ、FTX保有の自社株式やトークン買い戻しの意向、米コインベースがアルゴランドのALGOステーキング報酬提供停止、SEC規制の影響か、4月13日開催「DAO TOKYO」、登壇者発表と最終チケット販売へ

Sponsored