【速報】ビットフライヤーとBrave(ブレイブ)、日本でBATを使える暗号資産ウォレットの提供開始

ビットフライヤーとブレイブ、日本でBATを使える暗号資産ウォレット提供

暗号資産(仮想通貨)取引所を運営する株式会社bitFlyerと次世代高速ブラウザBrave(ブレイブ)を提供するBrave Softwareの子会社でブロックチェーン関連業務を行うBrave Software Internationalが、Braveブラウザ内で使用できる暗号資産ウォレット機能を共同開発し、デスクトップ版のサービス提供を開始したことを発表した。

これによりBraveのネイティブトークンである暗号資産(仮想通貨)、BAT(Basic Attention Token/ベーシックアテンショントークン)が日本国内でも、ブレイブ機能を通して受け取り等の利用が可能となる。

Brave Rewwardsの画面にはbitFlyerへの接続ボタンが

具体的には、bitFlyerアカウントをデスクトップ版のBraveブラウザ上でBrave Rewardsに連携することでBraveブラウザ上で配信される広告を閲覧すると、翌月5日に報酬としてBATをbitFlyer アカウントで受け取ることができるようになるとのこと。

またBrave ブラウザを利用することで受け取ったBATは、bitFlyerで売却し日本円に換金できるようになる。さらにbitFlyerの販売所で購入したBATをBraveブラウザ上でクリエイターに投げ銭できようになるとのことだ。

またbitFlyerとBraveのタイアップキャンペーンとして、bitFlyerアカウントをBrave Rewardsに連携したユーザー限定で、1,000円相当のBATがプレゼントされるとのこと。

キャンペーン期間は2021年5月13日(木)午前8時00分〜6月30日(水)午後11時59分だ。ただし、プレゼント累計金額が予算額に到達した場合はその時点でキャンペーンは終了されるとのこと。

編集部コメント

今まで日本国内ではBraveブラウザを利用してリワードを受け取る際、BATではなくその代替的な役割のポイント(BAP)でしか受け取ることができませんでした。今回の両社の提携により、日本国内でもブラウザのユーザーはBATを受け取れ、さらに換金が可能になりました。

最近はBrave上で日本のサービスのリワードと紐づいた広告も見られるようになってきており、今回のウォレット完成で日本でも利用者が今後増えるか、注目です。

コメント:設楽悠介(あたらしい経済)

この記事の著者・インタビューイ

設楽悠介

「あたらしい経済」編集長/幻冬舎コンテンツビジネス局局長
幻冬舎でブロックチェーン/暗号資産専門メディア「あたらしい経済」を創刊。同社コンテンツビジネス局で電子書籍事業や新規事業を担当。幻冬舎コミックスの取締役兼務。「Fukuoka Blockchain Alliance」ボードメンバー。福岡県飯塚市新産業創出産学官連携協議会委員。ポッドキャスターとして、Amazon Audible original番組「みんなのメンタールーム」や、SpotifyやAppleにてweb3専門番組「EXODUS」や「あたらしい経済ニュース、ビジネス系番組「二番経営」等を配信中。著書『畳み人という選択』(プレジデント社)。

「あたらしい経済」編集長/幻冬舎コンテンツビジネス局局長
幻冬舎でブロックチェーン/暗号資産専門メディア「あたらしい経済」を創刊。同社コンテンツビジネス局で電子書籍事業や新規事業を担当。幻冬舎コミックスの取締役兼務。「Fukuoka Blockchain Alliance」ボードメンバー。福岡県飯塚市新産業創出産学官連携協議会委員。ポッドキャスターとして、Amazon Audible original番組「みんなのメンタールーム」や、SpotifyやAppleにてweb3専門番組「EXODUS」や「あたらしい経済ニュース、ビジネス系番組「二番経営」等を配信中。著書『畳み人という選択』(プレジデント社)。

合わせて読みたい記事

【9/20話題】ブロックデーモンが2026年にIPO検討、コンセンシスのSECへの訴訟をテキサス州裁判所が棄却など(音声ニュース)

ブロックデーモン、2026年にIPO検討=報道、米SECに対するコンセンシスの訴訟、テキサス州裁判所が棄却へ、ドイツ当局、マネロン違反で47の暗号資産取引所を閉鎖、ソラナモバイル、第2弾web3スマホ「Solana Seeker」発表。「Chapter2」からリブランディング、BNBチェーン、「ステーブルコインのインフラ強化」の取組み開始、ビットコインL2「スタックス(STX)」がアプトス(APT)と統合、BTC導入に向け、アジア初、DBS銀行がBTCとETH連動の店頭取引と仕組み債を提供開始へ

Sponsored

【9/19話題】グーグルクラウドの新RPCサービス「Blockchain RPC」、BitGoが独自ステーブルコイン「USDS」など(音声ニュース)

グーグルクラウド、新RPCサービス「Blockchain RPC」開始、カストディ大手BitGo、独自ステーブルコイン「USDS」を来年1月に発行へ、英レボリュート、独自ステーブルコイン発行を計画中か=報道、サークルの米ドルステーブルコイン「USDC」、ブラジルとメキシコの法定通貨から直接利用可能に、コインベースにZetachain(ZETACHAIN)とAleo(ALEO)上場へ、TON財団とカーブファイナンスが提携、TON基盤のステーブルコインスワップ開始、ブラックロック、ビットコインを「ユニークな分散投資」の資産として概説するレポート公開、テザー社、2024年Q2の監査情報を開示。1184億ドルの準備金を保有

Sponsored