クリプトリエがJMASの完全子会社に
法人向けにweb3ソリューションを展開するクリプトリエが、日本能率協会グループのジェーエムエーシステムズ(JMAS)の完全子会社になったことを6月27日に発表した。
JMASは、SI事業やクラウド・モバイル開発を行う国内IT企業だ。
今回の子会社化は、2023年3月にクリプトリエとJMASが締結した資本業務提携を経て実施されたのもの。Web3・生成AI領域における共同開発体制の強化、Web3・生成AI技術を活用した次世代プロダクト・サービスの創出などを行っていくという。
またクリプトリエが持つWeb3・生成AI領域での知見や実績と、JMASの持つ開発力の融合により、企業の次世代ビジネスの創出に貢献する体制を構築するとのことだ。
クリプトリエは創業以来、Web3領域のコンサルティングや受託開発サービス、NFTマーケティング・プラットフォーム「MintMonster(ミントモンスター)」など、企業向けのWeb3ソリューションを提供していた。また企業における生成AIのビジネス活用支援にも注力しており、Web3と生成AIの両輪で企業の次世代ビジネスの創出を支援する事業を展開しているとのことだ。
参考:クリプトリエ
画像:iStocks/pgraphis