コイントレードにBNB・TON・ARB・ALGO・OP上場
国内暗号資産(仮想通貨)取引所CoinTrade(コイントレード)が、新たに暗号資産5銘柄の取り扱い開始を6月26日に発表した。
今回取り扱いが開始されたのは、ビルドアンドビルド(BNB)、トンコイン(TON)、アービトラム(ARB)、アルゴランド(ALGO)、オプティミズム(OP)の5銘柄だ。
これら5銘柄は、「積立サービス」でも利用可能になっているとのことだ。
また近日中には、同取引所が提供するステーキングサービス「CoinTradeStake(コイントレードステーク)」でもビルドアンドビルド(BNB)、トンコイン(TON)、アルゴランド(ALGO)の3銘柄が取り扱い開始される予定とのこと。
今回の新規銘柄取り扱いによりコイントレードでは、合計23種類の暗号資産を取り扱うことになった。また「CoinTradeStake」においては、合計14種類の暗号資産のステーキングが可能となる予定だ。
現在コイントレードではビルドアンドビルド(BNB)、トンコイン(TON)、アービトラム(ARB)、アルゴランド(ALGO)、オプティミズム(OP)の他、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)、カルダノ(ADA)、アイオーエスティー(IOST)、ポルカドット(DOT)、テゾス(XTZ)、ヘデラ(HBAR)、アバランチ(AVAX)、ポリゴン(MATIC)、ニア(NEAR)、ジパングコイン(ZPG)、ジパングコインシルバー(ZPGAG)、ジパングコインプラチナ(ZPGPT)、ソラナ(SOL)、コスモス(ATOM)が取り扱われている。
また「コイントレードステーク」ではビルドアンドビルド(BNB)、トンコイン(TON)、アルゴランド(ALGO)を除き、現在はイーサリアム(ETH)、ヘデラハッシュグラフ(HBAR)、ニアプロトコル(NEAR)、ポリゴン(MATIC)、ポルカドット(DOT)、テゾス(XTZ)、アオイオーエスティー(IOST)、カルダノ(ADA)、アバランチ(AVAX)、ソラナ(SOL)、コスモス(ATOM)がサポートされている。
参考:コイントレード
画像:PIXTA