ShopifyがBase上の「USDC」決済導入
EC大手の米ショッピファイ(Shopify)が、「ベース(Base)」ネットワーク上の米ドル建てステーブルコイン「USDC」による決済を導入すると6月12日に発表した。
なおこの取り組みにあたりショッピファイは、米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)および米決済大手ストライプ(Stripe)と提携している。「ベース」は、コインベース開発・運営のイーサリアム(Ethereum)レイヤー2ブロックチェーンだ。
発表によると今回の「ベース」上の「USDC」決済は、34カ国の「Shopify Payments」導入加盟店を対象に利用できるようになるとのこと。現在は早期アクセス加盟店のみに展開されているが、数週間以内には全加盟店舗に拡大されるという。
加盟店は追加の設定をせずに、同決済方法が自動的に提供可能になるとのこと。支払われた「USDC」は初期設定では現地通貨で受け取れるという。これには為替手数料はかからないとのこと。また現地通貨ではなく「USDC」を加盟店が保有するウォレットに直接請求も可能だという。
米国においては、「ベース」上の「USDC」で決済した利用者に1%のキャッシュバックが今年後半に提供される予定とのこと。加盟店の負担はなくショッピファイがキャッシュバックを行うという。
また顧客については、「ベース」に対応する暗号資産ウォレットなどを利用して「USDC」で支払いができるとのことだ。
なお今回の取り組みについては、ショッピファイとコインベースが共同開発した新たなスマートコントラクトとコマース決済プロトコルによって実現しているとのことだ。
“Pay with crypto”
— Base (@base) June 12, 2025
Millions of @Shopify stores are about to accept USDC on Base. Pay with USDC, get 1% back.
The onchain internet just got its checkout button. https://t.co/YoVcWf7ob3 pic.twitter.com/Poj7IJIcbo
参考:Shopify・コインベース・Stripe
画像:iStocks/JHVEPhoto